「24時間テレビ愛は地球を救う」の、2020年度の日程や内容が、7月6日放送のスッキリで発表されましたね!
今年は、8月22日・23日、土曜日の夕方から翌日曜日の夜まで生放送となっています。
今回は、メインパーソナリティーが、V6のイノッチこと、井ノ原さんに決定!
毎年恒例となっている、マラソンは中止となることが発表されました。
チャリティー番組としての、本来の目的である募金についても例年と違うようですね。
今回は、2020年度の24時間テレビの内容について調査してみました。
気になるところから読んでみる
24時間テレビ日テレのメインパーソナリティーや場所はどこ?【2020年度】
【日テレ 24時間テレビ必ずやる】https://t.co/44XTOywhh8
日本テレビの社長が定例会見で、新型コロナウイルスでイベント自粛ムードの中、「24時間テレビはやる予定です」と述べた。「やらないといけないという、われわれも使命感を持っておりますので」。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2020年3月23日
3月23日に、日本テレビの小杉善信社長が定例会見で「24時間テレビはやる予定です。」と今年も番組を制作、放送する方針を伝えていました。
3月の時点では、新型コロナウイルスの影響で、大型のイベントのみならず、軒並みイベントが自粛ムードとなっていて、ウイルス感染の終息が見えない状況。
「24時間テレビはやるのか?」との、記者の質問に、小杉社長は「やらないといけないという、我々も使命感を持っておりますので。」と強調した発言をされていました。
この発言について、SNS上では、賛否両論の声が出ていました。
2020年の24時間テレビは、東京の両国国技館で、無観客で、8月22日から23日にかけて放送となることが、7月6日放送の情報番組「スッキリ」で、正式に発表となりました。
そして、今回は世代を超えたメインパーソナリティーが5人決定しています。
スッキリでは、5人の中のキャプテンが、V6の井ノ原快彦さんに決まったということで、ご本人が登場されました。
やたーーー!いのっちーーーー🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰#24時間テレビ pic.twitter.com/0gcO4i6uoh
— 世帯主のチデ☺︎3児子育て中 (@jeeeeeny37) July 6, 2020
後の4人については、同日の「ヒルナンデス!」で発表されました。
- 副キャプテンは、NEWSのまっすーこと、増田貴久さん
- キスマイの北山宏光さん
- ジャニーズWESTの重岡大毅さん
- キンプリの岸勇太さん
これまでの「24時間テレビ」は、毎夏、全国各地で多くの一般視聴者が、観覧する会場に足を運んで参加されていましたが、今年は全く違った形式でおこなわれることになりますね!
メインステージとなる、両国国技館で開催は、2019年と同様ですが、これまでは、全国各地でのロケや中継も多かったです。
ですが、コロナの影響がありますし、8月下旬ともなると、感染状況も刻一刻と変わるので、日テレさんがどのように当日まで対応していくのかが、気になるところです。
そして、募金についても、2020年はキャッシュレス決済による、募金活動が行われるとのことです。
直接手渡しの募金活動だと、どうしても混雑して、密状態になるので、この方法だと安全ですね。
メインパーソナリティー キャプテンは井ノ原快彦(V6)。
テーマは「動く」
会場は両国国技館で対面募金行わず。
公道でのチャリティーマラソンなし。ふむ。#24時間テレビ pic.twitter.com/p1Nrpu3IVa
— 映画とコーラと放送作家 (@eigatocoke) July 6, 2020
24時間テレビが中止になる可能性や、放送内容の変更は?マラソンランナー中止の理由は?
24時間テレビの2020年のマラソンは、中止となることが発表されました。
公道チャリティマラソンは開催予定なし
#24時間テレビ #チャリティマラソン pic.twitter.com/93PUile3Rg
— あんしょり (@love_shori429) July 6, 2020
2020年2月以降に、日本国内の、新型コロナウイルスの感染拡大以降は、日本テレビのみならず、NHKや民放各局も街頭ロケを控えるなどの状況が続いています。
2020年6月より、緊急事態宣言が解除したことで、テレビのロケも再開していますが、東京では、7月に入って、連日100人以上の感染者報告が出ています。
従来通りの内容で放送するのは難しくなっていますね。
もはや夏の風物詩とも言われている、「24時間マラソン」の開催ともなれば、沿道には数多くの応援する人たちも来るでしょうしね。
24時間マラソンについても、コロナが収束するまでは、見送るのが最良の方法だと思います。
24時間テレビ2020年の放送に対する世間の反応
2020年度の24時間テレビの放送に対する世間の反応がこちらです。
24時間テレビのメインパーソナリティがジャニーズな件について聞いてもないのに父が「まあ、ジャニーズは経済回してるし、回せるしな。影響力あるもん。Twitterでごちゃごちゃ言ってるやつは大したことできない人だよ、情けない。」って言っててわろたwwwww
— くれり (@aebadnashiokoji) July 6, 2020
24時間テレビに関しては、杉様じゃないけど偽善だろうが何だろうが日本最大の募金集金イベントとしての集金力があるならやる意義はあると思ってる派です。番組としてつまんないから自分は観ないけどねw
お金集めらんなくなったら本格的に潮時だと思う。— 搶槓和←これでチャンカンフーって読むらしいよ。 (@habikino_shibai) 2020年3月24日
24時間テレビ。やらないといけないんだ?やるのなら、中身を変えていく時期を逸してる位じゃないかな。チャリティは変えられないのだろうけど、マラソンはいるかな?それとドラマやドキュメントが重過ぎる。それが古臭さを一層感じさせる。
— taro (@tarotaro111) 2020年3月24日
※凡人の意見※
『24時間テレビ』にしろ
『東京オリンピック』にしろ
莫大な金が動くイベントに関しては
おいそれと中止には出来ないんだろうね。仮にこれらが大した金にならない、
あるいは出費にしかならないイベントなら
真っ先に中止にしてると思うよ😑💧https://t.co/LohKfKVRBg— ところリョージ☪️毎日が成長の日々🎵 (@TOKORORYOJI) 2020年3月24日
まとめ
今回は、2020年に放送される24時間テレビの中止の番組の内容について、まとめてみました。
今回のウィルスは人類が体験したことがないタイプなので、終息の時期が読みづらいですね。
大規模イベントを開催することは、確率的に感染の拡大が高いので、マラソンを中止してくれて良かったと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。