イオンラウンジと言えば、お買い物の合間に休憩がてら、ゆったりくつろげるスペースとして人気なんですよね。
イオンのラウンジと言えば、コーヒーや紅茶などと一緒にお茶菓子を一ついただけるし、ちょっぴり優雅な時間が過ごせるので、ヘビーユーザーの方もおられます。
そんなイオンラウンジですが、2020年春から新型コロナウィルス感染の拡大に伴い、休止で閉鎖の状態がつづいています。
いつから再開になるのでしょうか??
今回は「イオンラウンジの再開はいつから?営業している店舗やなくなる可能性もあるのか調べてみた」と題して、分かったことをお伝えします。
イオンラウンジの再開はいつから?営業している店舗はあるの?
嫁さんが急に病院にかかることになり、今日は仕事を休みました。帰りにイオンラウンジで休憩です。#イオンラウンジ pic.twitter.com/DZ5n9BFAHq
— まっくす (@atgjpwdjatpg8) January 8, 2020
イオンラウンジの再開時期についてですが2020年12月に入ってもなお、イオン公式サイトには以下の通りのお知らせが掲載されています。
新型コロナウィルス感染症の、感染防止拡大に伴い、イオンラウンジは休止しております。
新しい生活様式に沿ってお客さまの安全が十分確保できることを基準として再開の判断をさせていただきます。
お客様にはご不便をおかけして誠に申し訳ございませんが、ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
(引用元:公式サイト)
営業再開の時期に関しては安全確保が出来次第・・となっていますので、具体的な日時が、明記されていない状況です。
また、夏には収束すると思われていたコロナの感染が現在も爆発的ではないですが、冬の季節に入っても全国的に広がっています。
なので、ワクチンができて安心して生活できるまでは再開の目処は残念ながらたつことはないです。
これまでだったら、お買い物をしながら一息休憩したかったところですよね。
ラウンジ再開の調べ方は、各店舗でのお知らせ、もしくは公式サイトでアナウンスされます。
営業再開した場合も恐らく店舗一覧にて記載されると思われますので、チェックしてみてください。
イオンラウンジ閉鎖やなくなる可能性は?
「イオンラウンジがなくなるのでは?」との巷の声もあがっています。
あら
イオンラウンジよいですよね🍀近々なくなるって
本当なのでしょうか…(o゚Д゚ノ)ノ— たまき + チワワ~ズ (@werty75757575) January 26, 2020
感染症の拡大の影響で、「新しい生活様式」を取入れるざるを得なくなったことにより従来のような休憩方法を確保できないのが理由の一つです。
そして今回のコロナの影響によりイオンの経営そのものに、マイナスの売り上げが続いていることも関連しています。
イオンが7月8日に発表した2021年2月期第1四半期決算によると、営業収益2兆762億7800万円(前年同期比1.9%減)、営業損失125億5200万円(前期は277億4500万円の利益)、経常損失160億7200万円(前期は242億4000万円の利益)、親会社に帰属する当期損失539億7300万円(前期は43億4200万円の損失)となっています。
新型コロナウイルス感染拡大下、地域のライフラインとして食品・生活必需品ニーズに対応したものの、感染防止のため、緊急事態宣言を受け店舗の臨時休業、営業時間短縮などが行われました。
これらの対応に起因する費用及び損失等298億9300万円を新型感染症対応による損失として特別損失に計上されています。
なので、この状態が今後も続いていくとなると、イオンラウンジが再開されたとしても、利用の基準の大幅変更もあるかもしれません。
(おひとり様につき、月一回までの使用など。)
ひさしぶりにイオンラウンジにでも行ってみるかと思ったら、やってないのね😅 pic.twitter.com/v4LswsKT9Z
— おくま@米株投資 陸マイラー (@okuma300c) September 20, 2020
長期に渡って再開されない日が続いていることで、ゴールドカードやイオンの株を持つ意味があるのだろうか?との声もあがりだしています。
久しぶりにコルトンをうろついてきた。
映画館、書店、飲食店、スーパー、生活雑貨店は盛況。
服屋・靴屋・鞄屋などファッション系は瀕死って感じ。
……イオンラウンジ再開をずっと待ち望んでるんですが……まさかこのまま永久に開けないつもりか?— さゆりん (@rurichan_2002) October 23, 2020
イオンラウンジいつ再開するんだよ
ゴールドカードの存在価値なくなるだろ— マルセイバターサンド (@rnsver3) October 8, 2020
[定期調査]まだ再開してません。 (@ イオンラウンジ 浜松西 in 浜松市, 静岡県) https://t.co/XX7yKjUfvP pic.twitter.com/n3764k1atI
— tomtom_n (@tomtom_n) September 28, 2020
またイオンが12月にweb配信で株主説明会をおこなう前に何らかの発表があるのでは?という声があがりましたが特に何の説明もありませんでした。
イオンの2020年株主説明会
新しい生活様式のイオンラウンジは提示されませんでしたね
他にも特に目新しいこともない感じ
カンボジアには行けないのでカンボジアのイオンモール店内を動画で見れたのは面白かった pic.twitter.com/OYe9UUIDTs
— イオえもん (@aeon1758) December 3, 2020
その事でやはり、イオン株を売ってしまおうとの声もあがり始めています。
イオンラウンジ閉鎖が長すぎて呆れた。もう、イオンの株売っちゃおっと!
— 絶頂でぷろたん (@purotantantan) December 1, 2020
まとめ
今回は、イオンラウンジの再開について、分かったことをお伝えしました。
公式サイトの発表により、イオンラウンジの再開時期はまだまだ未定です。
以前の通常営業の時は、列ができるほどの混雑ぶりで密になる空間だったこともあり、無理もないかなと思いますが残念ですよね!
イオンラウンジについては、また再開の情報が入りましたら更新したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。