「青のSP(スクールポリス)」火曜ドラマ
2021年1月12日スタート・毎週火曜日夜21:00~/フジテレビ
スクールポリス制度が導入された公立中学校が舞台!
警視庁捜査一課の刑事で日本初のスクールポリスに志願する嶋田隆平役を演じるのは藤原竜也さんです。
今回は、ドラマ「青のSP(スクールポリス)」のロケ地や撮影場所を、第1話から、最終回まで随時更新してまとめています。
青のSP(スクールポリス)ドラマのロケ地や撮影場所はどこ?
本日は匂わせ投稿失礼します😏
こちら撮影風景の1コマ🎥
なんですが……真ん中で
隆平に謝ってるのは
一体だれ…😳😳!!?そして!
なんと!
明日は🌈素敵なお知らせ🌈を
お届けできることに!✨✨#青のSP#青のスクールポリス#藤原竜也#真木よう子 pic.twitter.com/IoCuEckNQS— 【公式】青のSP(スクールポリス)ー学校内警察・嶋田隆平ー 2021年1月スタート (@bluesp_tue21) November 5, 2020
「青のSP(スクールポリス)」のドラマのロケ地や撮影場所がいくつか分かってきました。
SNS上では、ドラマのロケの目撃情報もあがっています。
ちなみに2020年からのコロナの影響もあるのか、エキストラの募集について今のところは正式に発表が出ていません。
早くコロナが収束してドラマの一員としてキャストやスタッフさんらと協力してドラマ制作に参加できるようになるといいですよね!
嶋田が勤務する赤嶺中学校の外観
『青のSP』第1話を振り返る
【コラム】『青のSP』は刑事ドラマか、学園ドラマか? 一瞬で空気を変える藤原竜也の演技スイッチ#青のSP #藤原竜也https://t.co/NpYCRngO7s
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) January 13, 2021
藤原竜也さん演じる、警察官・嶋田隆平(しまだりゅうへい)が勤務する赤嶺中学校の外観として使われているのは、千葉県茂原市立西陵中学校になります。
この中学校は2020年3月をもって冨士見中学校に統合され閉校・廃校となっています。
茂原市商工観光課のTwitterによると、青のSP(スクールポリス)のロケ地パネルを『旧西陵中学校』設置していることが分かりました。
【「青のSP(スクールポリス)」ロケ地パネルを設置🙋♀️】
1月12日(火)スタートの「青のSP(スクールポリス)ー学校内警察・嶋田隆平ー」のロケ地パネルを旧西陵中学校に設置したよ✨https://t.co/4HXDpf3XMI#青のSP#青のスクールポリス#スクポリ#藤原竜也 さん#真木よう子 さん pic.twitter.com/6arTcyPaW5— 茂原市商工観光課 (@mobara_syoukou) January 8, 2021
(旧)茂原市立西陵中
・住所:〒297-0065 千葉県茂原市緑ケ丘1丁目53−53
旧西陵中学校は、他のドラマの学校ロケ地として使用されていました。
- 2019年:刑事7人 第5シリーズ
4話 東京都立 瀧谷高等学校 - 2019年:僕の初恋をキミに捧ぐ
私立紫堂高等学校 - 2019年:3年A組 今から皆さんは、人質です
2話 柊が以前に勤めていた咲富高等学校
8話 武智が通っていた高校
こちらの撮影場所は、マスコミが押し寄せる場面などで1話から何度か登場しています。
他にも「アンナチュラル」「チア☆ダン」などのロケ地として使われています。
【青のSP】赤嶺中学校の学校内や体育館のロケ地
赤嶺中学校の学校内や体育館のロケ地はコチラです。
たちかわ創造舎
・住所:東京都立川市富士見町6-46-1
廃校の校舎をサイクルステーションとして利用する施設「たちかわ創造舎」が10月に東京・立川にオープンします。そのプレ企画として、トークイベントが立川市の昭和記念公園で5月16日に開催。http://t.co/rtpdARr4Sy pic.twitter.com/5Z1kF5fWkX
— Cyclist(サイクリスト) (@cyclist_sanspo) May 10, 2015
「たちかわ創造舎」は2004年に廃校となった多摩川小学校の跡地で、現在はコミュニティセンターとして活用されている施設です。
事業の1つとして撮影用のロケ地として場所を有料で提供しているのだとか。
もともと小学校だった建物がそのまま残されていることからドラマの撮影に使われることが多く、これまで様々な作品の撮影が行われています。
「過保護のカホコ」「ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜」「ノーサイド・ゲーム」「ルパンの娘」などの撮影が行われており、ロケの聖地として知られています。
コミュニティセンター内のワークショップや子育てひろばなどは一般にも開放されています。
真木よう子が行ったラーメン店【青のSP】
第1話で真木よう子さん演じる浅村涼子先生が生徒を警察に迎えにいった帰り、中華料理店の「麺飯食堂 王様の味」という店に行きました。
泉澤祐希(いずみさわゆうき)さん演じる後輩教師の柴田透(しばたとおる)と昔の話をしたり「鬼ごろし」という激辛メニューを注文していますが、ロケ地はコチラになります。
懐い… (@ ラーメンの王様 本店 in 江戸川区, 東京都) https://t.co/egbpp4Rd1t pic.twitter.com/vBy0zAMpAY
— kureaki (@kureaki) February 16, 2017
葛西橋通りの江戸川区側になります
ラーメンの王様。昔ながらのラーメン🍜しょうゆ味が懐かしい味です
ミニクーパー。シティハンター世代なもので🚘
岩本珈琲店。昨年までコッペパンやっていましたが、今はクロワッサンが🥐美味しいお店です
行船公園。無料の動物園と公園があります。 pic.twitter.com/q2U9FZKPRk— ゆき@たRUN♪で3/21表参道WM (@YoshikoYuki) January 24, 2021
ラーメンの王様
・住所:東京都江戸川区西葛西1-11-24
・アクセス:東西線西葛西駅徒歩15分
ちなみに原作小説ではこのお店は浅村涼子の実家という設定になっています。
自分の実家のお店に後々、藤原竜也さん演じる嶋田隆平を連れてきてご飯を一緒に食べたりしてるので、ドラマでも藤原竜也さんもこのお店で一緒にご飯を食べるシーンがあるかもしれません。
青のSP3話のスポーツ用品店
青のSPスクールポリス3話の中で、佐々木君を探すために真木よう子さん演じる浅村先生がサッカー用品を扱うスポーツ用品店に立ち寄る場面がありました。
この時に登場した撮影場所はコチラになります。
先日、府中街道の「フジスポーツ」の看板を「高山スポーツ」に差し替えてドラマかなにかの撮影をしていました。地元議員のポスターには上から別のポスター貼って目隠ししていました。現在はもう元に戻っています(^^) #武蔵小杉 pic.twitter.com/eRRxS8GqyC
— 武蔵小杉ライフ公式 (@musashikosugi) July 29, 2020
フジスポーツ
・住所:神奈川県 川崎市中原区 小杉町3-28-3
こちらでは、第1話から、ドラマの最終回まで、随時リサーチしておりますので、詳しいことが判明次第、更新していきたいと思います。
おわりに・・・
今回は「青のSP(スクールポリス)」のドラマのロケ地や撮影場所についてまとめてみました。
スクールポリスが設定となったドラマなんて、アメリカなど海外だけの話だと思っていたのですがいよいよ日本でもこういう内容のドラマが放送されるようになってきたんですね。
2021年1月からのドラマが楽しみです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
青のSP(スクールポリス)ドラマのあらすじ
「#青のSP」第3話待機。 pic.twitter.com/1Ejq9TAWWI
— 藤原竜也 STAFF (@fujiwara_staff) January 26, 2021
毎話あぶりだされる“悪”を成敗する“爽快感”が見どころの本作。
「校内に警察がいる」という特殊な設定の中で起こる事件の犯人をスクールポリスが次々と成敗していく。
「守ってやるが、容赦はしない」という言葉通り、教師でも生徒でも、法に触れれば容赦無く逮捕する嶋田は、想像を絶する解決方法でトラブルに対処する。
荒療治と思われる強引な手法だが、次第に学校や生徒の心にもさまざまな変化が起こっていく…。
さらに、生徒・教師・嶋田の命を狙い迫ってくるさまざまな敵と戦うシーンでは、激しいアクションが展開され、“爽快感”が倍増!
そして、気になるのは嶋田の過去と目的。
子どもたちに対し、冷酷で容赦ない面と命の危険から子どもたちを守る面の両方の顔を持つミステリアスな存在の嶋田の“秘められた過去”が次第に明らかになって行く…。
スクールポリスは、敵なのか、味方なのか!?
そして、警視庁捜査一課の敏腕刑事からスクールポリスとなった目的とは!?
【青のSP(スクールポリス)】ドラマのロケ地を予想!中学校の撮影場所はどこ?
隆平の落とし物発見👀❗️
制服を着てお外を巡回しに行く時には
必ず被っている帽子👮♀️🚨#何があって#こうなったのか#ちょっと哀愁すら感じます#実はこの時すごいことが起こってたんです…#言いたい!#でも言えない!#お楽しみに!#青のSP#青のスクールポリス#藤原竜也#真木よう子 pic.twitter.com/Wmf5qi5bpk— 【公式】青のSP(スクールポリス)ー学校内警察・嶋田隆平ー 2021年1月スタート (@bluesp_tue21) October 29, 2020
ここからは、実際のドラマが放送されるまで、ロケ地や撮影場所の予想をしていきたいと思います。
撮影はおそらく東京都内を中心に、郊外や神奈川・千葉などで行われるでしょう。
藤原竜也さん演じる、嶋田隆平(しまだ りゅうへい)はスクールポリスとして中学校に赴任するので、学校や警察でのロケ地撮影があるはずです。
というわけで、こちらの場所を予想してみました。
静岡県立熱海高等学校
こちらの熱海高等学校は2019年に放送された、有村架純さんと岡田健人さんが出演して話題となったTBSの大ヒットドラマ「中学聖日記」の中で使われた子星中学校として使われていました。
まもなく『中学聖日記 特別編』第二夜です🌙
二話と言えば体育祭🚩ピンクのハチマキが、懐かしいです🎀
ハチマキといえば、今日はあの方にメッセージ頂きました📣#中学聖日記 #特別編 #tbs#有村架純 #岡田健史 #町田啓太 #マキタスポーツ #夏木マリ #友近 #吉田羊 #夏川結衣 pic.twitter.com/84qdnHhHmi— 火曜ドラマ「中学聖日記」【TBS公式】 (@chugakusei_tbs) May 26, 2020
静岡県立熱海高等学校
・住所:〒413-0102 静岡県熱海市下多賀1484−22
学校を題材としたドラマは、高等学校だけでなく大学もロケ地撮影で使われることが多いんですよね。