2020年4月より日本国内でも、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、あらゆるイベントが中止になっています。
全国的な感染者数の増加により非常事態宣言が4月7日に発令され、自粛要請となったことで、大々的な集まりも出来なくなっています。
そんな中、今回コロナウィルスの影響で、大阪で行われるPL花火大会や、天神祭りの中止が発表されました。
そうなると近隣県の、兵庫県芦屋市で行われる花火大会(芦屋サマーカーニバル)の開催は一体どうなるのでしょうか?
今回は、2020年の芦屋花火大会について、開催日程や、コロナウィルスの影響について。最新情報をまとめて調査してみました。
気になるところから読んでみる
芦屋花火大会2020開催日程や時間は?コロナで中止・延期になる?
『台風が来なくて良かった芦屋の花火』(字余り)
なんだかんだ毎年来ている芦屋の花火ですが今年は一般人に紛れて撮ってました(←お前も一般人)。詳しいことは分かりませんが毎年2か所から打ち上げられているような気がするのに今年はほぼ固定だったので撮りやすかった!#芦屋サマーカーニバル pic.twitter.com/pgHc4EUSIK— からす (@karasu_kobe) 2019年7月27日
兵庫県下で開催される花火大会として知られる、「芦屋サマーカーニバル」は、2020年に第42回目となります。
毎年、打ち上げ数は6000発、炎と音楽で夏の夜空を彩り、来場者を魅了し、芦屋の夜空を彩っている、人気の恒例行事となっています。
2020年4月13日現在、令和2年(第50回)芦屋サマーカーニバルの延期・中止については発表されていません。
ちなみに、前年の2019年は、7月27日(土)の、19:45~20:30に行われていました。
これまでは毎年、7月の第四週目の土曜日か日曜日に行われてきました。
2020年度の、芦屋サマーカーニバル(花火大会)の開催の日程は、9月26日(土)に決定しています。
・日程:2020年 9月 26日 土曜日
・花火の打ち上げ時間:18:45~19:30・開催場所:潮芦屋ビーチ・潮芦屋緑地・芦屋市総合公園
これは、2020年は、東京オリンピック・パラリンピックの開催に伴い必要な警備体制を確保することが困難であると判断したのと、サマーカーニバルの会場となる潮芦屋ビーチが高潮対策工事中ということで、この日程となっていました。
ですが東京オリンピックが、2021年に延期となったことで、開催時期を再検討している可能性があります。
新しい情報が入り次第、更新していきたいと思います。
芦屋サマーカーニバル花火大会2020のプログラムやアクセス駐車場を紹介!
【沿線イベント】
阪急沿線の花火大会シーズンがスタート!
まずは、芦屋浜で毎年開催される『芦屋サマーカーニバル』から。
花火と炎と音楽を使った、エンターテインメント3D花火ショー。
◎7月27日(土)
◎芦屋川駅下車、徒歩40分
☆イベント情報→ https://t.co/mvfoql4gEG pic.twitter.com/julSBrZfjc— 阪急電鉄 【公式】 (@hankyu_ex) 2019年7月23日
2020年の芦屋サマーカーニバルの打ち上げ玉数やプログラムについては、まだ発表されていません。
昨年は打ち上げ花火の玉数は、約6,000発で、約9万人の来場がありました。
海に近い会場で、一番近い阪神電車の芦屋駅からも、歩いて30分程度はかかります。
当日の会場周辺は交通規制となっており、駅を降りてもタクシーをなかなか捕まえることが出来ません。
運よくタクシーが来ても、交通規制により迂回ルートに回されたりするので、高額請求になることが多いそうです。
なので、歩いて30分ですが、徒歩での来場をお勧めします。
芦屋サマーカーニバル当日ですが、芦屋警察署(阪神芦屋駅)から会場までの道路は、車両通行止めとなっています。
歩行者専用時間は、17:00~24:00頃までです。
歩いて30分なので、浴衣の着崩れや、ヒールを履いて行きたい場合は、対策をとっておいてくださいね。
芦屋サマーカーニバルへの駐車場
公式サイトより、駐車場がないため、車で来ることを控えてほしいとの記載があります。
芦屋警察署から潮風大橋までの間が歩行者専用道路となります。
かなりの広範囲で交通規制がかかりますし、17時以降は車で周辺の駐車場にとめても帰りに混雑して動けない状態になります。
緊急車両の通行の妨げにもなることがあるので、出来る限り、公共の乗り物で出かけることをお勧めします。
バスで芦屋サマーカーニバルへ行くには?
阪急バスの公式ホームページでは、交通規制により一部停留所が休止されて、迂回ルートとなります。
芦屋浜地区:「潮見町」「あしや喜楽苑前」
芦屋浜・南芦屋浜地区:「芦屋市総合公園前」「海洋町」「南浜町」「涼風町」「涼風町東」「陽光町」「潮芦屋中央」
バスも、交通規制の対象となっています。
やはり、電車で来てから、会場まで歩いていく方が一番早くて確実です。
芦屋花火大会2020のコロナ対策はどうなる?
第41回芦屋サマーカーニバル#花火 #花火大会#芦屋サマーカーニバル #芦屋 #兵庫県#ふぉと#ファインダー越しの私の世界#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/AUYAQv65qr
— K3 休止中 (@k3h_07) 2019年7月28日
毎年かなりの行列が出来て、押し合いへし合いの状態になる、芦屋サマーカーニバル花火大会。
兵庫県で行われる花火大会の人気ランキング4位になるほどの人気となっています。
そのため、会場だけではなく、花火大会に向かうルートが、大行列で密集になる状態です。
花火大会まで、まだ時間がありますが、直前の東京オリンピックが延期になったことや、開催するとなっても、夏の花火大会が軒並み中止となっています。
そのことから、反動で観に行きたいと思う方は例年以上に増えるかと思います。
そのため、新型コロナウイルスの対策は必須になるでしょう。
発表があり次第追記させていただきます。
兵庫県の花火大会2020の中止・延期についてのSNSのみんなの予想は?
2020年度開催予定の、兵庫県の花火大会の開催について、SNSでの意見を集めてみました。
古代エジプト展も行きたいけど、札幌開催は夏か……夏は祭りも花火も中止になりまくってるし、厳しいだろうなぁ
兵庫開催(2021年11月下旬から)の時までにコロナ収まってて行けたらいいね、レベルだな。
— サフィラ (@safira_saffy) 2020年4月14日
東京五輪のせいで今年夏の兵庫県の花火大会が軒並み中止/延期(みなとこうべ海上花火大会は10/31)でなんか悲しい
— ❄️Miko❄️ (@eastofthesunJP) 2020年2月3日
1月ぐらいの時点で兵庫県は花火大会中止言うてたなあ🙄✨
もうイベントは今年はできないね😢— 拳王様に恋したきっちゃん (@kichi_ko333) 2020年4月11日
まとめ
今回は、2020年に芦屋市で行われる、芦屋サマーカーニバルの花火大会について、最新情報をまとめて調査してみました。
芦屋市で行われる花火大会が、2020年度は9月に行われるとは知りませんでした。
今年は特にオリンピック・パラリンピックイヤーということもあり、普段と違う日程としていたんですね。
9月ということなら、まだもう少し先なので、何とか開催になればいいのになあ、と思います。
ただ、今年は日本全国で行われる大規模イベントが感染拡大予防のために、自粛として取りやめにしているので、どうなるのか予測が付きにくいですね。
本当に、一日も早く、コロナウィルスが終息してくれることを願うばかりです。
最後までお読みいただきありがとうございました。