この記事は2019年に放送されていたドラマ「ハケン占い師アタル」9話・最終回について、ネタバレと感想を書いています。
主人公的場中(まとばあたる)を演じるのは、杉咲花さんです。
今回は「ハケン占い師アタル最終回ネタバレ感想!イライラが長いのはアタルが原因?」と題してお伝えします。
アタルのドラマの中で一番イライラ?
最終回でタイトルになったアタルちゃん
子どもたちの卒業式泣けた😭私もアタルちゃんに占ってもらいたい
前向きになれるアタルちゃんの占い🔮オープニングの笑顔が最高に可愛かった😊💕
花ちゃんお疲れ様でした✨
素敵なドラマをありがとう💗#ハケン占い師アタル #杉咲花 pic.twitter.com/0NKjoSwzYa— ひまり (@himari_8211) 2019年3月14日
9話のラストでは社内で突然倒れてしまったアタルちゃん。
目覚めた時は病院のベッドの中でした。(良かった~、回復して^^)
アタルちゃんは占いをするほど相手の苦しみやツライ気持ちを受け止めてしまい、身体の調子が悪くなってしまう。
毎週のように占ってたら、さすがのアタルちゃんもオーバーワークだったんですね。
Dチームの面々は、アタルちゃんの心身を心配して、これ以上迷惑をかけてはいけないとかんがえて、チーム内に占い禁止令を掲げます。
が・・・
これが良くなかったんです~(*・ε・*)
実はDチームのメンバーそれぞれが新たな悩みを抱えていたんです。
神田さん(志田未来さん)は元カレからヨリを戻したいと言われるも、目黒くん(間宮祥太朗さん)との付き合い方に悩んでいた。
目黒君は指輪まで準備して(結婚前提ですね、完全に^^)いたものの、告白のタイミングを逃してイライラ・・。
上野さん(小澤征悦さん)と田端さん(野波麻帆さん)のカップルも、今後の付き合いについてお互い悩んでたんです。
特に田端さんは、自分のお父さんと兄弟のニートのような生活ぶりが、受け入れてもらえるのか、不安でたまらないんですよね。
部長の代々木さん(及川光博さん)は友人から起業のお誘いを受けて転職するか悩んでるし、品川くん(志尊淳さん)は仕事についていいアイデアが出せないとイライラ。
そして課長の大崎さん(板谷由夏さん)は義母の介護問題が出てきたんだけど、旦那さんの理解が得られにくいと感じて全部自分でやろうと思い退職を考え始めます・・。
なんだか、職場の雰囲気が、第1話の頃のような殺伐感が出てきて、早速アタルちゃんは感じ取るんですよね・・さすが本物の、占い師です!
【ハケン占い師アタル最終回】イベントは失敗?
そんな中、アタルちゃんが発案したCSR卒業イベントの企画が採用されて卒業式イベントの日がやって来ます。
ところがイベント前からトラブル続きなんですよね~。
企画を通してくれた会社が事前の打ち合わせで卒業と関係のない提案をしてきたために、来賓の挨拶が異常に長くなってしまいます。
卒業生全員に表彰するはずが、代表の小学生だけになってしまうし、卒業式を行う体育館も、以前とは全然違う内装になってるんです。
そして当日特別ゲストの歌手が出演できなくなったり、式の途中に停電が・・・。
停電が長引いてるあいだに、卒業式に参加してる大人たちのイライラがピークに達します。
いや~ここまでのイライラ感、かなりの長時間でした・・・・。
この状況を見て、アタルちゃん我慢できなくなったんですよね。
卒業式に参加する小学生の心を読み取ります。
それがキッカケで、小学生たちが自らお礼の言葉を述べることが出来て無事に卒業式が終わるのでした。
占い師に戻るアタル
それなのに、元気がなかったアタルちゃん。
占いを使わないって決めてたのに子供たちの気持ちが見えたら、どうしても我慢が出来なくなって、使ってしまったことに落ち込んでたんですね。
「使わないて決めたのに・・・。」と、どんよりのアタルちゃんにDチームみんなからのアドバイスが。
「占いは、アタルちゃんにしか出来ない仕事って思えばいいんじゃないかな?」
「結局、占うことがアタルちゃんの使命・運命なんだよ~。」って。
それを聞いてアタルちゃん気が楽になったのかDチーム全員を占い始めます。
「ハケン占い師アタル」みんなを占う
これまでドラマが放送されるたびに1人1人占ってたんですが、占いっていうよりその人の過去の心を読んでいたって感じだったんですね。
でも今回のアタルちゃんの占いは、未来をハッキリ伝えていました。
神田さんには目黒君に今の気持ちを伝えてとアドバイスしたところ、神田さんは、元カレと寄りを戻すことを正直に告白します。
両想いになれなかったけど「運命の人は必ず現れて、ピンクを身につけてる。」と聞いて喜ぶ目黒くん。
上野さんと田端さんには「お互いの家族のことばかり考えて遠慮せずに一緒になってください。」と。
品川さんには「上野さんのような伝説の人になるから、めげずに頑張ってください。」
代々木部長には転職のススメをアドバイス。
大崎さんには「社長になるから、会社辞めないでください。」って、今回はかなり具体的じゃないですか!
みんなの悩みが解決できたことで、アタルちゃんは占い師に戻ることを決めました。
最後に・・
ハケン占い師アタル
Dチームのみなさん
撮影本当にお疲れ様でした✨#ハケン占い師アタル pic.twitter.com/ETAynQfaTY
— じゅんさわ (@junjun_daisuki) 2019年3月14日
今回は「ハケン占い師アタル最終回ネタバレ感想!イライラが長いのはアタルが原因?」についてお伝えしました。
占いがアタルちゃんにとって、自分の大好きな仕事になって良かったです(^^)
清掃のおばちゃんに「何か捨てるものある?」って聞かれてサングラスを捨てると共に占いへの嫌悪感、罪悪感を捨てたんじゃないでしょうか。
アタルちゃんこれからも占いで人を幸せにできるといいのになあ。
って思ってたらもう既に、アタルちゃんは「 ハケン占い師アタル」 として次の会社に向かってました!!
これって続編があるのかな?って思わせてくれる場面の様に思えたんですが、どうでしょう?
Dチームのみんながアタルちゃんの占い通りになって戻ってきてくれないかな?
このドラマって、働く人の気持ちに寄り添ってくれる感じがして最後までほっこりする、素敵なドラマでした(^▽^)/
最後までお読みいただきありがとうございました。