歌手のJUJUさんの歌が下手になったんじゃないかと心配の声が上がっていますね!
JUJUさんといえば、独特の艶っぽい歌い方が素敵で、彼女の世界観にハマっている人も多いです。
どういうことなのか、気になります。
今回は「JUJU(ジュジュ)の歌い方が下手になった?うたコンの歌唱力がひどいと話題」と題して、まとめてみました。
JUJUの経歴プロフィール!本名や年齢は?
まずは、JUJUさんの経歴プロフィールをご紹介しますね!
【JUJU、無観客スペシャル・ライブは今夜!】
JUJUの“ホーム”ともいうべきブルーノート東京から配信する無観客ライブは今晩21時より開始。
みずからのルーツを大切に育む彼女が届ける極上のジャズ・ワールドを、ご自宅からご堪能できます。詳細&配信チケット購入はこちら→ https://t.co/x6nQ5i1dMt pic.twitter.com/8geok1zCCb— ブルーノート東京 (@BlueNoteTokyo) July 21, 2020
JUJU(じゅじゅ)さんは、日本の歌手です。
出身地は、広島県庄原市。
JUJUさんといえば、本名を公表されておらず気になったのですが、ネット上などでは、「Sonoda Jun」となっていました。
ですが、最近出演されていた音楽番組『HEY!HEY!HEY』や『僕らの音楽』出演時に、苗字は「園田」で名前は「淳(じゅん)」であることを明かしていました。
また、年齢についても以前は「永遠の100歳」を自称して非公表でした。
ところが、こちらについても自身のTV番組中の発言で、1976年生まれの44歳であることが判明しています。
最近ではSNS上で明らかになってしまうことも多いので、敢えて公開しようと決めたのかもしれませんね。
さらには以前からファンの間でも気になっていた、すっぴん画像も出てきているんです。
こちらはJUJUさんのインスタライブの時の画像です。
そんなにすっぴんとそうでない時の画像に違いは感じられないと思うんですけど、どうでしょうね?
昨日のインスタライブの
素顔のJUJU可愛かった❤️ pic.twitter.com/2MhUuNYBcu— きみこ (@ZIq68OedwW0iN6R) April 8, 2020
JUJU(ジュジュ)の歌い方が下手になった?うたコンの歌唱力がひどいと話題
2020年7月14日に放送されたNHKの歌番組「うたコン」に出演した歌手のJUJUさん。
JUJUさんは番組内で「奇跡を望むなら…」を唄ったのですが、JUJUさんの歌い方が下手になったと、ネット上で話題になっています。
まずは実際にうたコンに出演した時のJUJUさんの歌声がこちらです。
うたコン
♪ 奇跡を望むなら… / JUJU ①#うたコン#JUJU pic.twitter.com/vtfyasKgwe
— 音楽が命です (@ongaku_tv) July 14, 2020
テレビ画面に映ったJUJUさん、声を震わせ高音のキーもうまく出せていないような様子です。
そんなJUJUさんの歌が下手になったと言われる理由については、コロナの影響によりステイホームとなったことでのボイトレ不足ではないかと言われています。
JUJUさんは外出自粛期間中にボイトレをしていなかったのかもしれません。
とはいえ緊急事態宣言中は、ボイストレーナーの職に就いている方もなかなか指導できなかったそうです。
特にこの時は、高いキーを出す時にかなりキツそうな表情をしていたことが印象的です。
JUJUさんのボイトレ不足で声が出ていないのであれば、ボイトレを再開することにより歌唱力を取り戻すことは出来そうですよね!
しかしステイホームの期間の時にボイトレをしなかっただけでこんなにも歌が下手になったと感じてしまうんでしょうか。
そして、こんな声もあがってるんです!
それは、JUJUさんはもともと過度に緊張をしてしまうタイプの方なんだとか。
過度の緊張から声が震え、高いキーが出なくなってしまったのではないかと言われています。
JUJU 悪いクセが出ちゃったようだね。
本人も認識済み、なんでテレビだけ緊張するんだろ。
せっかくの実力が出せず世間から誤解されるのは残念。
きっとメンタル的なところだと思うけどね。
ライヴでの最初の時にもある。
プロとしてボイトレとか相談したほうがいいのでは・・。#うたコン #JUJU— kagemaru899 (@kagemaru899) July 14, 2020
ちなみにJUJUさんの過度の緊張癖はテレビ番組に出演するときだけのようで、ライブなどでは過度の緊張が見られないとファンの方が発言されています。
そしてJUJUさん自身も過度に緊張してしまう癖は認めているらしいので、うたコンでは、負のループに陥っていた可能性があります。
JUJUの歌唱力が復活?!三浦春馬と仲良しの理由は?
そんなJUJUさんは2020年7月21日に、ブルーノート東京から無観客配信ライブを行いました。
7月18日に、NHK総合「世界はほしいモノにあふれてる」でともにMCを務める俳優・三浦春馬さんが急逝。
世界はほしいモノであふれてる
JUJUさんと三浦春馬さんの番組を見てる時が自分の安らぎの時間でした。これからもずっとずっと大好きです。
三浦春馬さんご冥福をお祈りします。 pic.twitter.com/iyhZmQerRt— うるる (@x2pJMXCZ1p8Rpx7) July 18, 2020
ライブの後半では「せかほし」のテーマ曲「Remember(The Good Times)」を、声を震わせながら涙ながらに熱唱されていました。
この時のJUJUさんの歌については特に問題なかったとのことなので、うたコンの時はコロナ自粛の影響が大きかったのかもしれないですね。
このお二人、絶妙なコンビネーションで、番組進行していただけに、JUJUさんにとってはとても辛かったと思います。
【おカネの切れ目が恋のはじまり】打ち切りなしは三浦春馬の遺作ドラマが理由?
まとめ
今回は、歌手のJUJUさんが歌が下手になったことについて、まとめてみました。
日頃から、歌唱力に定評のある歌手の方が、ある日突然音程が狂ったりすると、とても心配になりますよね。
今回の、JUJUさんの歌唱力が話題になったことについては、コロナの影響によることだけだと、思いたいところです。
JUJUさんは2020年の大みそか恒例となる『第71回NHK紅白歌合戦』の出場歌手に、メジャーデビュー17年目して初出場が決定しました。
初出場というのは意外な気がしますが、これを機にあらためてJUJUさんの歌唱力が注目されそうです。
大みそか恒例の紅白歌合戦の出場歌手が16日発表され、42組の出場が決まりました。ことしの初出場は、JUJUさん 瑛人さん GReeeeNなど合わせて10組です。https://t.co/WB2TeUcPNa#nhk_video pic.twitter.com/zNdayHvFcf
— NHKニュース (@nhk_news) November 16, 2020
最後までお読みいただきありがとうございました。