お笑いコンビ「かが屋」が2022年のキングオブコントのファイナリストに出場決定。
短髪黒シャツの加賀さんと、長髪白シャツの賀屋さんのコンビです。
ネタも面白いですが、どんなお二人なのか気になりました。
今回は「かが屋」の経歴プロフィールで分かったことをお伝えします。
かが屋(お笑い)加賀や賀屋wiki経歴プロフィール!出身大学や高校をチェック
まずは「かが屋」のお2人の経歴プロフィールをチェックしてみます。
最初は、加賀さんです。
- 本名:加賀 翔(かが しょう)
- 生年月日:1993年5月16日(2022年現在、29才)
- 血液型:O型
- 出身地:岡山県備前市
- 最終学歴:備前市立備前中学校卒業
- 出身高校:呉青山高校(呉青山中学校と中高一貫校)
- 身長:174cm
- 足のサイズ:28cm
- 趣味・特技:又吉直樹さん(ピース)の影響で始めた自由律俳句と短歌
- 特技:スナップ・ポートレート撮影。カメラはNikonD800を使用
続いて賀谷さんの経歴プロフィールです。
- 本名:賀屋 壯弥(かや そうや)
- 生年月日:1993年2月19日
- 血液型:A型
- 出身地:広島県呉市
- 出身大学:東京学芸大学卒業
- 出身高校:呉青山高校(呉青山中学校と中高一貫校)
- 身長:178cm
- 体重:78kg
- 趣味:動物のイラストを描く、漫画、広島カープのファン、美術館巡り
- 特技:合唱
あけましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い致します!インスタ始めました!https://t.co/tUksjDkWtF pic.twitter.com/Xsp2BPJbIs
— かが屋 賀屋 (@kagayahirai) December 31, 2020
賀屋さんは演技力も評価され、ドラマへの出演も増えてきています!
「THE突破ファイル」の再現ドラマでの迫真の演技には、思わず泣きそうになりました…
突破出来て良かった‥#突破ファイル pic.twitter.com/glBdDXkYIP
— かが屋 賀屋 (@kagayahirai) February 11, 2021
そんな賀屋さん、見た目からは想像できませんが、バレエを習っているそう。
賀屋さんがバレエを始めたのは2019年8月頃からです。
かが屋がレギュラーを務めるラジオ番組「かが屋の鶴の間」で、バレエを習い始めたことを明かしています。
バレエ=女性のイメージがあるので、賀屋さんがバレエを習っていることに驚いてしまいました!
相方・加賀さんも「バレエ」と聞いて、最初は球技のバレーボールだと思ったようです。
かが屋・賀屋がバレエをはじめた3つの理由
かが屋・賀屋さんがバレエを始めたキッカケは3つです。
-
-
- 大人になって趣味を持ちたいと思った
- 元々母親がバレエ好きで子供の頃から一緒に観劇していた
- バレエのノウハウを舞台に活かしたい
-
本日は「ブレナイ」ありがとうございます!下北沢ハロウィンで賑やかでしたね!
帰りに表参道のバレエショップに行き、母から頼まれていた雑誌を買いました。僕みたいのに丁寧に接客してくれたバレエショップの店員さん、今日ブレナイ来ていただいたお客さん、ありがとうございます!— かが屋 賀屋 (@kagayahirai) October 27, 2018
賀屋さんのお母さんもバレエを習っているのでしょうか?
いつか親子で共演できたらステキですよね!
すこしですが、賀屋さんのバレエ動画を見つけました!
お笑い演芸館 のときの 。
( 音小さいけど )
賀屋さん バレエ 第2段 。笑#かが屋 pic.twitter.com/H5YpDfhh4e— るな (@lunluna8_) November 15, 2019
賀屋さんが真剣にバレエに取り組んでいることが分かりますよね。
この動画は2019年のものなので、いまはもっと上達していると思います!
この先、バレエのノウハウが舞台にどのように活かされるのか楽しみです。
かが屋・賀屋の通うバレエ教室はどこ?
かが屋・賀屋さんの通うバレエ教室はどこなのでしょうか?
賀屋さんは、通っているバレエ教室を明かしていませんが、
QuatreQuartsBalletStudio Ballet for MEN(カトルカールバレエスタジオ バレエ・フォー・メン)
というバレエ教室に通っている可能性が高いです。
なぜなら、賀屋さんは「男性専用のバレエ教室を選んだ」と話しているからです。
QuatreQuartsBalletStudio Ballet for MEN(カトルカールバレエスタジオ バレエ・フォー・メン)は東京都内にある男性専用のバレエ教室で、講師の先生も男性です。
やはり、女性が多いバレエ教室ですと周りの目が気になって、真剣に取り組むことが難しいですよね。
その点、男性専用のバレエ教室なら安心ですよね。
賀屋さん本人がバレエ教室を公表したわけではないので確定ではありませんが、可能性は高いと思います。
かが屋・加賀の彼女はあやちゃん!顔画像について
加賀さんには彼女がいて、プロポーズしたことをラジオ番組で明かしています。
加賀さんの彼女はどんな人で、プロポーズの結果はどうだったのでしょうか…?
かが屋・加賀さんの彼女の名前は「あやちゃん」と言います。
残念ながら、顔画像については公開されていませんでした。
なので加賀さんの彼女・あやちゃんは一般人である可能性が高いです。
加賀さんと彼女あやちゃんとの交際期間は、なんと10年間!
交際期間が発覚したのは2020年のときで、このとき加賀さんは27歳だったので、17歳の頃から付き合っていたことになります。
加賀さんの下積み時代を支えてくれた人なんですね。
かが屋・加賀プロポーズの結果は?
加賀さんが、10年交際している彼女あやちゃんにプロポーズしたことを明らかにしたのは、不定期でパーソナリティーを務めるラジオ番組「オールナイトニッポン0」でした。
2020年2月15日のことです。
かが屋のライブみに行く道々深夜の #かが屋ANN0 をradikoで聴いてたら、最後の最後に加賀くんが彼女にラジオ通してプロポーズしたよ。びっくり。この後ライブでどんな感じなのか楽しみだわ!
加賀くんおめでとう㊗️て言うか彼女の返事はどうだったのかな?(笑)#かが屋
— ナナ (@crcrchoucroute) February 16, 2020
気になるプロポーズの結果は…
失敗でした!!!
「みんなのかが屋 夜の散歩編」YouTube生配信、観てくださった方々ありがとうございます!
かが屋のANN0の最後の方でありました加賀の滑り込みプロポーズですが、結果は
お友達になりました!
ということでした!
少しでも気にしてくださった方ありがとうございます!!!!!!#かが屋ANN0— かが屋 賀屋 (@kagayahirai) February 24, 2020
彼女あやちゃんがプロポーズを断った理由については、明かされていません。
かが屋は内村光良さんや東京03など先輩芸人からも評価の高いお笑いコンビです。
いまが、かが屋にとって頑張り時だと考えて、プロポーズを断ったのかもしれません。
ちなみに、プロポーズは失敗したものの、ルームシェアはしているそう。
今後、もう一度プロポーズして結婚!という可能性も高いですよね!!!
かが屋・加賀プロポーズやらせ疑惑の真相について
加賀さんのプロポーズが”やらせ”なのでは?という疑惑が放送当時あったようです。
かが屋が出演したラジオ番組「オールナイトニッポン0」は不定期放送で、レギュラー放送ではありません。
そのため、どうしたらラジオでレギュラーになれるのか、かが屋と作家さんで話し合います。
どうやら、レギュラーになるためには3つの条件が。
- Twitterでの反応が良い
- ラジコのタイムフリーで聞いている人が多い
- 人を傷つけない笑い
この3つの条件をクリアするために、”やらせ”の企画を作ったのです。
その企画が、リスナーがラジオ番組内でプロポーズをしたいというもの。
電話でプロポーズしたリスナーは無事にプロポーズに成功しますが、このリスナーは雇われた“工作員”ではないか?と噂されています。
また、実際の放送は、
- 番組冒頭からTwitterで「#かが屋ann0」とツイートするように積極的に呼びかけ
- 「ラジコのタイムフリーで聞き返さなくちゃ」と何度も言っている
その後#かが屋ANN0 pic.twitter.com/cgNIRrgw4w
— たまなしちょきちょき (@tamacutcut) February 15, 2020
レギュラーになるためとはいえ、このやり方には「かが屋らしくない」と批判の声もあがっていました。
今、冷静になって考えてみた
かが屋のふたり追い詰められてこうなったの?
加賀くんのプロポーズあんな形でいいの?
こんなラジオで本当にかが屋のふたりはよかったの?
こうなること望んでこうゆう形になったの?
私の中のかが屋はこうゆう感じじゃない
#かが屋ANN0— こばち (@aaachia1104) February 15, 2020
プロポーズやらせ疑惑の真相は結局のところは分かりませんでしたが、かが屋にはやらせに頼ることなく今後も頑張ってほしいです。
まとめ
この記事では、かが屋のお二人の経歴や、・加賀さんの彼女やプロポーズ、プロポーズのやらせ疑惑についてお届けしました。
- かが屋・加賀の彼女の顔画像は公表されておらず、加賀さんとは10年の付き合い。
- かが屋・加賀プロポーズの結果は失敗しまけど、いまでもルームシェアしている
- かが屋・加賀プロポーズやらせ疑惑の真相は、結局分からずじまい。
お2人には今後もがんばって頂きたいです!
最後までお読みいただきありがとうございました。