岸田首相が2023年4月15日に行った選挙の演説会場付近で爆発が起こるという事件が発生。
犯人は漁港のおっちゃんの機転もあり、その場ですぐ取り押さえられ、岸田首相は無事でした。
この記事は、岸田首相を襲おうとした犯人について顔画像や名前を調査しました。
木村隆二容疑者の顔画像や年齢は?岸田首相の演説会場で爆発させた犯人
【総理演説会場で爆発音】岸田文雄総理大臣に向けて、爆発物を投げ込んだ瞬間と、男が取り押さえられた映像。 pic.twitter.com/MHESWS5988
— Mi2 (@mi2_yes) April 15, 2023
ニュースの報道により、兵庫県・川西市けやき坂在住・木村隆二・24歳の男性であることが発表されています。
続報が入り次第、更新します。
岸田首相の演説会場付近で爆発を引き起こした木村隆二容疑者の顔画像がこちらです。


川西市けやき坂の住所↓
木村隆二容疑者の手掛かりとなるSNSアカウント・フェイスブックをまずは調査しました。


報道されている名前を漢字入力で検索したところ、同姓同名の名前が複数ヒット。
しかし、本人のものと思われるFBアカウントの発見には至りませんでした。

木村隆二容疑者は24歳という年齢から、インスタやツイッター、tiktokのアカウントを所持している可能性があります。
引き続き調査していきます。
爆発が起きた演説会場は和歌山県の雑賀崎漁港
岸田首相が演説を行う予定だった会場は、和歌山県の南西部にある雑賀崎漁港です。

漁港での演説というのはこれまで聞いたことがありません。
犯人は、事前に岸田首相が演説を行うことをしてっていた可能性が高いです。
岸田首相は、衆議院補欠選挙の応援演説を行う予定で和歌山県和歌山市内を訪れていました。
爆発が起こったのは、岸田首相が演説を行う直前だったことから岸田首相は、無事でした。
爆発は、発煙筒らしき物だと警察が明かしており、爆発を引き起こした犯人はすでに逮捕されています。
演説会場で爆発が起きたことに対する世間の反応
岸田首相の演説会場で爆発が起きたことに対する世間の反応です。
すぐに取り押さえた、漁港のおっちゃん グッジョブ!#雑賀崎漁港 #和歌山 #岸田首相 #爆発 pic.twitter.com/XmSdQ0b5ih
— カネナシオペラクン (@KanenashiOpera_) April 15, 2023
取り押さえられている後ろで爆発音がしている。
時限装置が付いていたのか?【速報中】岸田首相の演説直前に爆発音 首相は無事 容疑者逮捕 | NHK | 事件 https://t.co/LSpBmxFhKv
— 川内 博史 (@kawauchihiroshi) April 15, 2023
岸田首相の演説会場が爆発した事件の概要

15日午前11時25分頃、岸田首相が訪れていた和歌山市雑賀崎の雑賀崎漁港で爆発音がし、白い煙が上がった。警察当局によると、首相にけがはなく、聴衆にもけが人は出ていない。和歌山県警は、爆発物を投げたとみられる男を現場で取り押さえ、威力業務妨害容疑の現行犯で逮捕した。
目撃者によると、首相は漁港で海産物を試食し、自民党公認候補とともに聴衆の前に立って演説しようとしていた。この際、長さ15センチほどの銀色の発煙筒のようなものが投げ込まれた。
昨年7月には奈良市で安倍晋三・元首相が選挙応援の街頭演説中に銃撃されて死亡し、警察庁は要人警護の見直しを実施。都道府県警が作成する警護計画案を警察庁がチェックするなど、国が主体的に関与する仕組みに変更していた。
自民党の茂木幹事長は、「先ほど首相と話をしたが、けがはないということだ。民主主義の根幹をなす選挙期間中にこのような暴挙が行われたことは、極めて遺憾であり、強く非難する」とのコメントを出した。
引用元:ヤフーニュース
岸田首相の演説会場・まとめ
この記事は、岸田首相の演説会場で爆発を引き起こした犯人について書いてきました。
犯人の名前については、まだ報道されていません。
多くの人の命が失われる可能性もあった事件ではあったので、全員無事だったことが不幸中の幸いでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。