気になる

ロングコートダディwiki経歴プロフィール!堂前の愛猫や兎さんの名前についても調査

2022年のキングオブコントにお笑い芸人「ロングコートダディ」コンビが決勝進出。

「ロングコートダディ」は、2014年から「キングオブコント」に出場。

同大会では2019年にファイナリスト6位となり、M-1グランプリでも準々決勝に進出した経歴がある、実力派コンビです。

そんな「ロングコートダディ」についてお二人の経歴や、持ちネタについて本当に面白いのか調査してみました。

 

 

ロングコートダディwiki経歴プロフィール!

まずはあらためて「ロングコートダディ」のお2人がどんな人か、見ていきます。

「ロングコートダディ」は、吉本興業(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)に所属しています。

まずは、ツッコミもボケも担当OK・ネタ作り担当で、メガネをかけた方が、堂前 透(どうまえ とおる)さんです。

名前:堂前 透(どうまえ とおる
生年月日:1990年1月16日(2022年現在、32歳)
身長/体重:178cm /63kg
血液型:A型
出身地:福井県大飯郡おおい町
趣味・特技:イラストを描く・愛猫がいる(名前はハフ)
所属事務所:吉本興業

「喫茶店をひらく」という夢を持っている、堂前さん。

かなりの猫好きのようで、自身のTwitterも、ねこびよりの公式ついったーにフォローされています。

猫好きな芸人さんというと、サンシャイン池崎さんも「愛猫家」として知られていて、保護猫活動をされています。

なので、堂前さんもその内、動物バラエティ番組『嗚呼!! みんなの動物園』に出演する位、お茶の間に登場されたりするかもしれないです!

続いて、ボケ・ネタ作り担当の兎(うさぎ)さんです。

名前:髙橋 翔太(たかはし しょうた)
生年月日:1988年8月19日(2022年現在、34歳)
身長/体重:175cm /95kg
血液型:O型
出身地:岡山県岡山市
最終学歴:岡山県立岡山大安寺高等学校卒業
所属事務所:吉本興業

兎さんは「本名がダサい」という理由で、芸名を「兎」と改名しています。

「舞台で一番はねるように」という願いが込められていて、ニゲルベつーこが命名とのこと。

本名の名前、そんなにダサいかな~??俳優みたいな名前で良いと思うのですが、そこはお笑いを目指す方ならではの、考えが反映されてるんですね。

そんな兎さんは、かなりの天然ボケであり、随所でその様子を見ることが出来るので、コントもその雰囲気を生かしたネタが多いです。

兎さんは相方の堂前さんについて、「相方すごいなって思い始めた」「誰でも堂前の面白さはわかる」と評しておられます。

 

 

「ロングコートダディ」ネタ、内容は面白い?


ロングコートダディのコントは面白いのでしょうか?

キングオブコントは2014年から出場されてます。

以降は毎年、進出して、常連トリオとして徐々に実力を認められるようになり、2020年にして初の決勝進出で7位となっています。

又昨年の2021年にはM-1ファイナリストとして登場。

4位という素晴らしい位置についておられます。

なので、KOCでは常連さんとして出場していたり、2021年のM-1のファイナリストとしての経験があるということは、ネタとしてかなり期待出来るのではないでしょうか?

 

 

まとめ

お笑いコンビ「ロングコートダディ」のお2人についてのプロフについて調査しました。

2022年のキングオブコントで2度目の決勝進出したことで、芸人としてもこれからさらに人気になっていくトリオだと思います。

なのでこれからの活躍にも期待です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

error: Content is protected !!