2020年10月9日(金)より、Amazonプライムで放送される人気婚活サバイバル番組「バチェロッテ・ジャパン」シーズン1がスタートしています。
日本では、これまで「バチェラー」がシーズン3まで放送されていますが、今回は男女の逆転版となります。
「初代バチェロレッテ」として登場するのは、「無敵の超セレブ」と認められている、福田萌子さんです。
そんなセレブ女性の福田萌子さんを奪い合うのは、個性豊かな17名の男性です。
男同士のバトルを楽しみにしつつ、どんな男性が登場されるのか、気になりますね。
今回はバチェロレッテジャパンの男性メンバーの1人で、牧野龍介(まきの りょうすけ)さんの経歴プロフィールということで、お仕事や年収について調査してみました!
牧野龍介の経歴プロフィール
まずはこちらで、牧野龍介さんのプロフィールをご紹介させていただきますね!
顔面だけだったら、金融業、スーツ、エバンズ、キックボクサーが好き!🌹#バチェロレッテ pic.twitter.com/MI3icDk1CZ
— かもねぎ (@7memento) 2020年3月17日
牧野龍介(まきの りょうすけ)さんは、東京の出身です。
生年月日は、1992年2月5日生まれと公表しています。
なので、現在の年齢は28歳ということですね!
身長は177cmで、体重は68㎏となっています。
ちなみに、福田萌子さんの身長は、176cmとなっていますので、丁度釣り合いが取れそうです。
学生時代には元野球部だった、牧野さん。
そんな牧野龍介さんは30歳までに自分の店を持ちたいという夢を持っています。
そして、40歳になったらホテルを作りたいという大規模な目標も掲げています。
世界的に仕事の幅を広げたいという、グローバルな視点をお持ちの男性です。
とはいえ、自分の店やホテルまで持とうとしたらかなり費用がかかりますよね!
実はその点については、福田萌子さんの人脈も使おうと思っている所があるので、お金目的で参加したオーラが感じられますね。
福田さんは生まれながらの生粋のお金持ちなので、牧野さんも、出来ればその世界に足を踏み入れたいという願望があるような気がします。
ドキュメンタリー番組にも出たいと語っていた、牧野さん。
注目されたい性格で目立ちたいという気持ちが強い人なんですね!
恋愛に関しては日本人男性はシャイな草食系が多いですが、牧野さんはしっかりと気持ちを伝えられるタイプのようです。
ストレートに言葉を伝えてくれるのは大事ですもんね。
でも、お金目当てというのが本当なら、とっくに福田さんに見抜かれそうです。
バチェロレッテ牧野龍介がスーツに興味をもったキッカケは?
牧野龍介さんの職業はオーダースーツテイラーです。
この仕事は名前の通り、オーダーを受けてスーツを仕立てる仕事です。
実は過去には、雑誌Fineの専属モデルの経験もあったんだとか。
多彩な経歴をお持ちですが、オーダースーツテイラーに関しては、意外にも身近では無い職業ですよね。
どういういきさつでこの職業に就こうと思ったのかが気になりました。
牧野さんがスーツという物に興味を持ったきっかけは中学生の時です。
ジェームズ・ボンドで有名な映画のOO7を見て、スーツの魅力に惹きこまれたのだそうです。
OO7の最新作にして、現ジェームズ・ボンド役のダニエル・クレイグの最終作、OO7 NO TIME TO DIEの予告編がカッコ良すぎる…やっぱりボンドカーのあのマシンガン出してターンしながら掃射するのが好きすぎる… pic.twitter.com/LryrJS5Y0u
— Enelupy (@Enelupy2) 2019年12月12日
中学時代に007に出会って、テーラーという職業を仕事に出来た牧野さん。
中学の時からの憧れを叶えれるというのは、羨ましい限りです!
オーダースーツテイラーになってからも、スーツを身に着けて色んな人との出会いや経験をしたおかげで色々と成長出来てきたと語っています。
そういえば、福田萌子さんがこんなことを言っていましたね。
「何をしてきたか?どんなことをしてきた人なのか?取り繕ってもオーラに出てしまう。」
牧野龍介さんが、福田萌子さんの目にどの様に映るのか?
ちょっと気になるところではあります。
バチェロレッテ牧野龍介の年収はいくら位?
牧野龍介さんは現在2つの会社を経営しています。
①「6 PACK ENTERTAINMENT. 」と、②「Mackey Inc.」の会社です。
①はメンズのフィットネスモデルが所属する事務所で、②はオーダーメイドスーツを扱う会社となっています。
「6 PACK ENTERTAINMENT. 」は、フィットネス業界に新風を巻き起こすべく、世界進出も視野に入れて活動している会社です。
今後の発展に期待が持てる会社ということで、注目されているんだとか。
かっこいい男の基準を作るコンセプトで活動している会社を経営しているだけあって、もちろん牧野さんの身体もしっかり仕上がっています。
実は牧野さんは、Mister Oceanという2019年の日本大会コンテストでも優勝している実力者なんですね!
自ら結果を出しているので、牧野さんのような人に身体についてアドバイスを貰えるなら納得できると思います。
会社を2つも経営しているとなると、やはり気になるのが、牧野さんの年収の額についてです。
オーダーメイドスーツの会社に関しては1人で経営していますが、メンズフィットネスモデル事務所は共同経営な上にまだ立ち上げたばかりなのだそうです。
「オーダースーツ」の収入が主になっていると考えると、1着のオーダー額によっても年収は変わってきます。
1着30万円とか50万・90万円というのもザラにあります。
オーダーメードのスーツは発注から細かい部分まで手作業も入って作られるため、一般的にテーラーが1人で作れるスーツは2着ほどでしょう。
従業員がいない状態で、手掛けているとすると、単純計算で30万円×12で360万円。
平均40万円くらいのスーツになると480万円くらいとなります。
従業員に任せたりしていたら数が増える分、600万円ほどの年収になるんでしょうか?
そう考えると少なく感じてしまいますが、同年代の男性の平均年収は400万円程と言われていますし、それよりは多いだろうという事が予想出来ます。
バチェロレッテの福田萌子さんの財力に頼りたい気持ちをそれとなく伝えている、牧野さん。
年収1000万円の壁は超えていないのでは??
福田萌子さんは、無敵の超セレブではありますが、このあたりを彼女がどう判断するのかにかかっているかもしれませんね!
実際の放送を見ていますと、10月9日に第4話まで放送されていますが、牧野さんは4話の時点でローズをもらえた候補者の一人となっています。
まだ見てない方は↓↓こちらの記事をどうぞ
関連記事>>「バチェロレッテジャパン日本版を見た感想あらすじ(1話から4話)ネタバレ!」
まとめ
今回はバチェロレッテ日本版の男性メンバーの1人、牧野龍介さんの経歴プロフィールについてまとめてみました!
男性としてのかっこいい姿を追求する仕事をしているだけあって、見た目にも清潔感があって素敵な牧野龍介さん!
身体を鍛えたり仕事に対して視野を広く持っている事に関しては、福田萌子さんにとっても印象が良いのではないでしょうか?
グローバルな視点をお持ちの福田萌子さんとは、話が合いそうです。
とはいえ、牧野龍介さんも、他のメンバーに負けず劣らず、結構濃いキャラクターであると思うので、本編での福田さんへのアピールが楽しみです!
最後までお読みいただきありがとうございました。