投資コンサルティング会社「FRich Quest(フリッチクエスト)」の社長が逮捕されるニュースが報道されました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、森野広太(もりのこうた)容疑者(38歳)と早川直通容疑者(32歳)ら男女8人です。
森野広太容疑者らは、メディアに出演するなどして200億もの金を集めていたとか。
今回はフリッチクエストの投資詐欺事件について深堀してみました。
【追記】おもてなし会に参加した芸能人は誰?
森野こうた容疑者が全国3,300人から、200億円を集めたとされた今回のサギ案件に一役買ったのがイベントの開催です。
森田容疑者は毎月のように「おもてなし会」と称してイベントを開催していたとのこと。
森野容疑者らは毎月「歓迎会」「配当会」「おもてなし会」などと呼ばれるイベントで、月利4%という異常な利率配当を手渡していたことも分かりました。
手渡しなので証拠が残らないというのが、抜け穴となる手口です。
又、出資者との連絡は「シグナル」という秘匿性の高いアプリで行っていたこともわかりました。

その中にはお笑い芸人を呼ぶなどして、人脈の広さアピールしてきました。
FRich Questの社長、森野広太がやっていた毎月開催される「おもてなし会」に出ていたタレントについて、ツイッターに情報があがっています。
情報の中にはこの様な画像が↓

「おもてなし会」に呼ばれたお笑い芸人は誰なのでしょう?
ツイッターに情報がありました。

ミラクルひかるとはなわが悪徳商法のフリッチクエストの「おもてなし会」に出演したらしい。
ちゃんと事務所通したのだろうか。出演料はいくらだろう。被害者の出資金ですよ。催眠術師の十文字先生と手相芸人の島田秀平も
「おもてなし会」に出演したとされる芸能人は↓の方々です。
- ミラクルひかるさん(ものまね芸人)
- はなわさん(芸人・ミュージシャン)
- 十文字幻斎(じゅうもんじげんさい)さん(催眠術師)
- 島田秀平さん(手相芸人)
おもてなし会出演「十文字幻斎(じゅうもんじげんさい)」
4人いる方の中の十文字幻斎さんという方はどんな方なのでしょう?
車寄せにがーまるちょばさん居て、「開会式のピクトグラフ最高でした!」って伝えたくてめっちゃ走って行ったら十文字幻斎先生だった😭😭😭😭😭😭 pic.twitter.com/d8U9Ylwvcv
— フワちゃん FUWA (@fuwa876) August 7, 2021
十文字幻斎さんのサイトのプロフィールに書かれてある内容を引用します。
「人の意識・心理を使い、相手を瞬時に催眠の世界へ導くことから、閃光(せんこう)の催眠術師の異名を持つ日本最速の催眠術師。また、催眠を誰もが楽しめるショーとして確立した、催眠術の第一人者」
引用元:公式サイト
十文字幻斎さんは、日本テレビの番組「しゃべくり007」などテレビに出演されたこともありました。

法人や個人から依頼されて「催眠ショー」をおこなっている方です。
催眠療法や心理カウンセリングなどの療法系は答えることができないとあります。
十文字先生も森野広太容疑者の話術にかかって、気軽に出演してしまったのでしょう。
まさか逮捕される投資コンサルティング会社のおもてなし会だったとはみじんも思わなかったでしょう。
4人の方々の出演料はいくらだったのかは分かっていませんが、
森野広太容疑者の今回の詐欺案件の規模から推測されることから、結構な金額だったのではないかと考えられます。
おもてなし会に出席した被害者にしてみれば、芸能人や著名人がいたら、自分がまさか騙されているなど思わないでしょう。
今回の案件は2016年以降ということで、約6年間の長期間です。
上記の4人以外にも他に参加したタレントや著名人がいる可能性もあります。
森野広太容疑者の経歴や生い立ち
ここからは、逮捕された森野広太容疑者の経歴や生い立ちを見ていきます。
重要指名手配
森野広太 (38) 神奈川県出身
フリッチクエスト(株)代表取締役
職業 詐欺師 趣味 詐欺
数千万単位のフリーローンで銀行借入を指南して全額投資させては巻き上げて飛ばすという知性の欠落した強欲詐欺師だ騙された被害者はDM宜しくhttps://t.co/0XXJLzykD6 pic.twitter.com/OGvhQ1AGKF
— 神風 (@kamikaze565) August 19, 2022
森野容疑者は幼少のころからお金を稼ぐことに並々ならぬ興味があったとの事。
父から儲かる仕事を教えてもらい、引っ越し業者でアルバイトをして学生の頃には、すでに月100万円を稼げるようになっていたのだそうです。
社会人になって仕事をしていくなかで大震災を経験したことで、形あるものはいつかなくなると悟った森野容疑者。
その後は自己投資が大事だと気づいたことから、今の仕事につながっていったそうです。
そんな森野広太容疑者の学歴や経歴はこちらです。
- 2002年3月 – 神奈川県立大和高等学校 卒業
- 2008年3月 – 慶應義塾大学SFC 総合政策学部 卒業
- 2008年4月 – 株式会社ドン・キホーテ 入社
- 2011年 – Frich Quest設立
- 2016年4月 – Frich Quest株式会社 法人化 代表取締役(現任)
- 2017年 – Frich Quest株式会社 現在の新宿区にあるビルに拠点を移す
- 2020年6月 – Leaders Styleに掲載
- 2020年11月 – LEADERS’ AWARD 2021にノミネート
- 2020年12月 – TBSラジオ“Innovative Lounge”にて脚本家の宮藤官九郎さんと対談
- 2021年1月 – TBSラジオ “テンカイズα”のインタビュー動画がYouTubeにて公開
森野広太容疑者は、高校は神奈川県でも有数の進学校である、神奈川県立大和高等学校に進学。
バスケ部に入部したものの1年も経たずに辞めてしまったのことです。
高校時代の森野容疑者の画像が公開されていますが、逮捕前の堂々とした姿とは違って少しおとなしめの印象です。

森野容疑者の高校時代のバスケ部の同期が持っていた印象は「嫌な言い方をすると、ずうずうしい人」で、良くないとのこと。
高校当時の同級生が、携帯の“ワン切り”と称して、人の携帯を勝手に触り、自分の携帯にワン切りするみたいな形で無理やり勝手に番号交換されたりと、仲良くないのにすごく詰めてくるみたいな独特な人だった、と証言があります。
フリッチクエスト(株)代表取締役として活躍していた時と比べると、堂々とした社長ぶりですが、やってる内容はゲスいことであるのは、高校時代からすでに素地ができあがってたのでしょう。
ラジオ番組に出演するなど、メディアでの広報活動にも余念がない森野氏。
脚本家の宮藤官九郎さんと言えば、言わずと知れた大人気のクドカンさん。
2019年放送のNHK大河ドラマ「いだてん」や、TBS系と言えば、長瀬智也さんが主演をつとめた「俺の家の話」の脚本を手掛けている方です。
クドカンさんと、堂々と対談を繰り広げていたという、大した度胸の持ち主でありますが、こういったエンタメ業界で実績のある方との対談を経験することで、森野自身もさらなる自信をつけて、次なる投資ターゲットへの開発を高めようとしたのでしょう。
森野広太容疑者・事件の概要
続いて事件の概要です。
森野容疑者らはおととし10月から12月にかけ、宮城県の30代の男性など男女4人に対し数回にわたって「毎月4%の配当金が得られる」などと実体のない投資商品への出資金を募り、あわせておよそ5,680万円をだまし取った疑いがもたれています。
引用元:ヤフーニュース


森野容疑者らは、今回の投資話を持ち掛けた際、1人・一口100万から運用出来ると説明。
出資金を用意できない人に対しては消費者金融などを紹介。
借りる際には「投資目的とは言わず生活資金や冠婚葬祭と言うように」などと指示して借り入れをさせていました。
森野広太容疑者らがやっていた投資詐欺の実態は出資金を用意できない若者を中心に消費者金融や銀行から借金をさせ、月利4%の配当で返済させるというものでした。月利4%とは100万円預けると毎月4万円が配当されるということです。
例えば年利15%の消費者金融で200万円を借りて、FRichQest社にあずけるとします。
年利15%で1年借りた場合は1年で30万円が利息となります。200万円借りると1年で230万円を返さなければいけないということです。月利4%なら、200万円で月8万の配当ですから12ヶ月✕8万=96万円の配当となり、66万円が手元に残ることになります。こんなおいしい話があるでしょうか。
投資資金のない若者がこのロジックにはまり、出資者の多くは借金だけが残るという窮地にたたされています。
ひと時代昔の昭和であれば、こういった投資詐欺は高齢者や会社の社長などがターゲットでした。潤沢な資金を持っていそうな人に、話を持ちかけるのはよく聞きましたが、最近では若者を狙い、将来に夢を抱かせる方法で勧誘、出資者の若者はさらに紹介料を目的に知人を勧誘する手口です。
配当金は当初は、毎月26日に開かれる「おもてなし会」と呼ばれるイベントで手渡されていましたが、2021年10月より配当金の支給が滞っていました。
又だまし取った金額が総額は、約200億円との報道がありますが、これについては、森野容疑者らが2016年3月から6年間で、3,300人ほどからだまし取ったとのこと。
ダマされた被害者全体のうち20代から30代がおよそ6割を占めているとのことです。
投資の知識が浅い年齢層を狙い犯行に及んだということで、昔からこの手のサギ商法は繰り返されてきましたが、今回も痛い目に遭った被害者を生み出すことになってしまいました。
今回被害に遭った方々の声は、おととし頃からさらに増えていました。

森野容疑者逮捕の投資トラブル「フリッチクエスト」どんな会社?

『フリッチクエスト』社は、どんな会社なのでしょうか?
社名の「Frich」は「Free(自由)」と「Rich(豊かさ)」を合わせた造語。
企業理念は顧客の皆様の自由と豊かさを形成し、守るための金融コンサルティングサービス、とうたっていますが、何も守られていません。
↓は『フリッチクエスト』社の家訓の画像です。

会社家訓〜Door to Frich
一、十徳を重んじ敵を作らない
二、根幹、長期、多角的の視座
三、Canは二涜、一涜は常にShould
四、仕事はbetterとhappiness
五、内容の良さは基準の高さ、しかるにスピードが大きく評価される
六、Input Output
七、社員は家族、顧客は親せき
八、期待は超えるから面白い
九、Noblosse Oblige
会社家訓の数は9個。
筆文字体なので、もっともらしく見えますが、何を言いたいのかまるで意味がわかりません。
十徳が出てきたと思えば英語で書かれている箇所もあります。
特に九番目の「Noblosse Oblige」の意味が意味不明です。
日本語に直訳すると「貴族の義務」です。
これで社員を統一していたのでしょう。
ちなみに「Noblosse Oblige」はフランス語で「身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務がある」という欧米社会における基本的な道徳感という意味です。
森野広太容疑者が立ち上げていた「フリッチクエスト社」のHPを確認するべく検索をかけてみましたが、現在メンテナンス中との表示が出ています。

メンテナンス前に公表されていた、森野広太のHPの顔画像です。

スーツをこざっぱりと着こなし、それなりに知的な雰囲気を漂わせていた様子がうかがえます。
森野広太容疑者「フリッチクエスト社以外に複数の会社を経営」
匿名掲示板の情報などから、森野広太容疑者は、FRichQest株式会社の他にも代表取締役として数社経営していました。
- EARTH HEAL株式会社
- レイホールディングス株式会社
- The Sun International
- 合同会社 MyQuest株式会社
①EARTH HEAL株式会社
②レイホールディングス株式会社
③The Sun International
④合同会社 MyQuest株式会社
他にも今回のニュース報道により、SNS上ではこのような書き込みがありました。

森野広太、10年前に会ったことあるな。
当時は良い青年やったわ。個人事業でニュースキンやっとったな。
おそらくその辺の界隈から集めたかもな。
ニュースキンとは、アメリカを拠点とする化粧品・健康食品メーカー。
「あなたにとって良いものだけを…」を理念に掲げており、優れた製品を開発しています。基本的な情報は、以下のとおりです。
特徴的なのが、「MLM方式」と呼ばれるビジネス手法をとっていることです。
一般的なメーカーは商社や問屋、小売店を介して消費者に商品を販売するのですが、MLM方式だと、ビジネス会員を通じて商品を直接消費者に販売しています。
直接販売することによって、販売コストがかからず、浮いた費用を、商品を販売したビジネス会員に成績に応じてボーナスとして支給するというものです。
ニュースキンのビジネスモデルを知り尽くしたうえでの今回の投資手口ですが、
森野容疑者にとってみればどうということのない、簡単なビジネスだったのでしょう。
森野広太容疑者が詐欺で逮捕された件については、詳細が他にも分かり次第随時更新していきます。