NHK朝ドラ「エール」では、結婚した、古山裕一と音との間に、女の子・華ちゃんが産まれています。
そして、可愛い赤ちゃんだった華ちゃんも、12年後の姿が描かれています。
華ちゃんも12歳になってるということで、気になるのが子役さんです。
朝ドラ「エール」で娘の華を演じるのは、子役の根本真陽ちゃんです。
今回は、根本真陽ちゃんの経歴プロフィールについて、読み方や子役の経歴をお伝えしますね。
根本真陽のプロフィール!読み方や子役の経歴は?
本日8月6日は、 #窪田正孝 さんのお誕生日🎉
つい先ほど、#二階堂ふみ さんと12歳の華を演じる #根本真陽 さんと一緒に現場でお祝いをしました🎵おめでとうございます🎂✨
プレゼントの中身は #福島 産の”もも”🍑です!
「”もも”うれしいな~♪」と喜んでいました😆#朝ドラエール pic.twitter.com/y4SD1sTNyA— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) August 6, 2020
根本真陽ちゃんの読み方ですが、(ねもと まはる)と読みます。
生年月日は、2008年11月24日生まれで、2020年10月現在で、11歳になります。
出身地は、神奈川県です。
身長は、151cmとなっており、ヒラタビーンズという事務所に所属されている、子役のタレントさんです。
根本真陽ちゃんの芸歴ですが、2012年からということで、3歳から芸能活動をされています。
これまでの活動を見ていますと、2012年の、グリコのチーザ「具里子と由里子 家族篇」のCMや、2015年のCM・マクドナルド ハッピーセット 「パペピプパーティー」篇をはじめとして、ドラマ、映画などにも多数登場していました。
また、MVの出演歴もあります。
シクラメンさんの「101」や、ももいろクローバーZ「泣いてもいいんだよ・父の日バージョン」にも出演しています。
MVの中では、お父さんに連れられて保育所に行く娘さんを演じています。
11歳ですが、既にこれだけの出演歴があるってスゴイですね。
根本真陽ちゃんのこれまでの、ドラマや映画の主な出演作品についても見ていきましょう。
テレビドラマについては、話題となったのが2014年・初のドラマ出演となったNHK朝の連ドラ『花子とアン』で演じたフミちゃんの役です!
花子とアンにちらりと出てた、涙さんのお話をせびる少女役の根本真陽ちゃんがとても可愛いと、ネット上でも注目を集めました。
#弟の夫 弥一の娘・夏菜を演じるのはヒラタオフィス所属の子役・根本真陽(まはる)ちゃん、9歳。#花子とアン では 関東大震災ではぐれてしまった親が迎えに来るまで一時的に村岡家に身を寄せる少女・フミを演じていました。涙さんのお話をよく花子におねだりしていましたね。https://t.co/UXTxHE7vJw pic.twitter.com/dbi4cX5h4x
— ひぞっこ (@musicapiccolino) May 4, 2018
出演時間はあまり長くなかったにも関わらず、その演技力に惹きこまれる人も多かったようです。
そして、2015年には、映画『ビリギャル』で有村架純さん演じる主人公・工藤さやかの幼少期を演じています。
ビリギャル
有村が同級生たちと一緒にお風呂に入る印象的な場面。有村は友だちを気遣い友だちも有村が必死に受験に向き合っていることを理解している。友だちは試験が終わったら遊ぼうと切り出す。友だちが自分たちの気持ちを打ち明ける瞬間、改まった瞬間が湯に揺らめく光のように輝く。#ビリギャル pic.twitter.com/fihEbPcDBd— にわか (@psKkMJPBJx27XuQ) March 14, 2020
この年齢で、これらの主要な作品に出演されている子役さんも、なかなかいないのではないでしょうか。
根本真陽プロフィール!【エール】音の娘の華役が話題!
そんな根本真陽ちゃんは、エールでは小学校高学年(12歳前後)の頃の華を演じています。
このころ華の母・音は自宅で音楽教室を開いていました。
最初の頃はお母さんを取られてしまうような気がして、音楽教室に参加してなかった華ちゃんですが、ここに通いに来ていた男の子・ひろやくんのことが徐々に気になるようになっていました。
弘哉の母、トキコが持ってきてくれたカボチャをみんなでいただきます🎃
仲良くしている華と弘哉に嫉妬(?)する裕一です😣#朝ドラエール#窪田正孝#二階堂ふみ#徳永えり#根本真陽#山時聡真 pic.twitter.com/TTsrDbaX9t
— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) September 28, 2020
ところが、時代は次第に戦時下の影響が悪化し、音楽教室を閉めることになりました。
それでも華ちゃんは、お母さんの歌声が大好きなことには変わりないんですよね。
「夢は諦めてない。お父さんに預けてある」
「夢って預けられるの?」
「うん、2人でかなえるの」
「そっちのほうが楽しそうだね!」#朝ドラエール#二階堂ふみ#根本真陽 pic.twitter.com/Wn5xLlKkGP— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) October 5, 2020
関連記事>>>中学3年生からの華ちゃんはコチラ「エール華ちゃん古川琴音で読み方を紹介!経歴プロフィールをチェック!」
関連記事>>>華ちゃんの幼少期の子役さん「田中乃愛プロフィール!読み方や子役の経歴は?【エール】音の娘の華役が話題!」
関連記事>>>華ちゃんの母、音の幼少期はコチラ「清水香帆プロフィール!CMやエールの子役の演技は下手なのか調査!」
エールのドラマを見ている人のネット上の反応は?
根本真陽さん。
『愛がなんだ』で子供の頃のテルコ役のときとは全然違っていて教えてもらわなかったら気がつかなかった。外川燎さんも(『最初の晩餐』で麟太郎の少年時代もよかった)の近い温度で演技されてて、それは演出なのかもしれないけど『魚座どうし』好みの映画だった。 pic.twitter.com/7MkcWpXc7P— アツコ(ひざ掛けOL) (@2010012310) February 23, 2020
NHKは #根本真陽 ちゃんを、いい役で使うよねえ。#弟の夫 とか。 #透明なゆりかご なんて難しい役だったろうに、しっかり演じ切ってた。スタッフも相当気を使っただろう。打って変わって #不惑のスクラム では快活で優しい子を、自然に演じてる。個人的には #ゾンみつ の夢ちゃんがよかった。
— 九八郎 (@itokoakimineko) September 16, 2019
「夢は諦めてない。お父さんに預けてある」
「夢って預けられるの?」
「うん、2人でかなえるの」
「そっちのほうが楽しそうだね!」#朝ドラエール#二階堂ふみ#根本真陽 pic.twitter.com/Wn5xLlKkGP— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) October 5, 2020
まとめ
今回は、エール朝ドラで、12歳の華ちゃんを演じる、根本真陽ちゃんの経歴プロフィールについてまとめてみました。
主人公のモデルとなった夫妻の間には、3人のお子さんが生まれているんですよね。
ドラマも、実在のストーリーと同じく子供が3人産まれるとなるのかどうかは分かりませんが、根本真陽ちゃんの長女としての演技も見どころの一つとなりそうです。
エール朝ドラの結末ラスト予想もよかったら読んでみてください↓↓
「朝ドラエール最終回ネタバレ予想!結末ラストは甲子園で校歌の合唱!」
最後までお読みいただきありがとうございました。