NHK朝ドラおちょやんで千代が「岡安」から逃れて行きついた先は京都。
その京都で竹井千代が女優を目指そうと飛び込んだ芝居一座にいたのが、座長の山村千鳥です。
山村千鳥(やまむらちどり)の実在モデルは存在するのでしょうか?
今回は、竹井千代の初めての師匠となる、山村千鳥(やまむらちどり)の実在モデルや、山村千鳥役を演じる若村麻由美さんについて調査してみました。
おちょやん千代の師匠・山村千鳥のモデルは誰?
#おちょやん 登場人物紹介
山村千鳥#若村麻由美
一座を率いる女座長で、役者になった千代ちゃんの最初の師匠
若村さんの女座長、とにかくカッコいいんですっ登場は少し先になりますが、楽しみにしていてくださいね!
\放送開始は明日!/#11月30日放送開始 pic.twitter.com/Lv4Y0WmDdl
— 朝ドラ「おちょやん」放送中 (@asadora_bk_nhk) November 29, 2020
山村千鳥(若村麻由美さん)は、京都の小さな芝居小屋で、「山村千鳥一座」を率いる女座長で、役者の世界に飛び込んだ千代にとって、最初の師匠となる設定です。
わがままでクセの強い性格だけど、芝居への凄まじい情熱で演じることの基礎を千代ちゃんに叩き込んでくれる素敵な女性です。
この山村千鳥の実在のモデルは、浪花千栄子さんの師匠・村田栄子さんです。
村田栄子さんは幕末の蘭学者・林鶴梁の娘で、松井須磨子の芸術座に居たのですが、松井須磨子との確執から芸術座を離れたという女優さんで、とにかくキツい性格で有名だったひとです。
竹井千代(杉咲花さん)のモデル浪花千栄子は、継母に嫌われたことで8歳の時に奉公に出されたのですが、18歳の時に奉公先を逃げ出して京都のカフェー「オリエンタル」で働き始めます。
浪花千栄子は、このカフェー「オリエンタル」で女給のユリちゃんと出会い、女優の世界へ足を踏み入れることになるのです。
さて、このユリちゃんは浪花千栄子と一緒に、山村千鳥(若村麻由美さん)のモデルとなる村田栄子さんの芝居一座に入ったのですが、浪花千栄子さんは女優になる気はなく、女中の仕事をしていました。
やがて、舞台を観て台詞を覚えていた浪花千栄子さんは、誰かが台詞を間違えると舞台袖から台詞を教えるようになります。
そんな時「正ちゃんの大冒険」で主演をしていた村田栄子さんが肺炎を起こして倒れてしまい、急遽代役を探すのですが見つかりません。
このため、困った役者達が、ちょうど台詞を覚えている浪花千栄子さんを代役にして、舞台に上げてしまうのです。
ところが、いきなり主役を命じられた浪花千栄子さんは、覚えて居た台詞が出てこず、それを誤魔化すため、舞台で飛んだり跳ねたりして大暴れします。
ですが、かえってその様子が観客に受けて芝居が大当りとなり、このことがキッカケとなって浪花千栄子さんは女優となります。
村田栄子一座が出ていた三友劇場の主人が、村田栄子さんよりも「千」栄えるようにと、「千栄子」と名付けてくれました(このときの名字は不明となっています。)。
こうして、浪花千栄子は一座に無くてはならない存在になったのですが、師匠の村田栄子が癇癪もちで、浪花千栄子に厳しく当たるので、三友劇場の主人が、東亜キネマを紹介してくれたことで、浪花千栄子は東亜キネマへと移り、映画女優の世界に入るのでした。
とにかく性格がきつかった村田栄子さんですが、巡業先で資金が無くなり、劇団が立ちゆかなくなってしまい体を売って劇団を維持したというエピソードも残っています。
今も昔も強烈なキツイ性格の女性というのはどの世界にも存在していたのですね。
それにしても浪花千栄子さん、苦労が絶えなかったんですね!
【おちょやん】山村千鳥役は若村麻由美!経歴プロフィール
ここからは、おちょやん朝ドラで千代の最初の師匠となる山村千鳥役を演じる、若村麻由美(わかむら まゆみ)さんの経歴プロフィールについて追ってみたいと思います。
若村さん❣️
お誕生日おめでとうございます
幸多き一年となりますように✨
大好き#若村麻由美 さん pic.twitter.com/UAaB7ryxD7— mami (@mayu_mi12w) January 2, 2021
・名前:若村麻由美(わかむら まゆみ)
・本名:小野 麻由美
・生年月日:1967年1月3日(2021年現在、54歳)
・出生地:東京都練馬区
・身長:162cm
・血液型:A型
・活動期間:1987年 –
・配偶者:小野兼弘(2003年 – 2007年死別)
若村麻由美(わかむら まゆみ)さんは高校卒業後、仲代達矢さんが主宰する「無名塾」に入塾し、「どん底」で初舞台を踏まれました。
そして「無名塾」を卒業の1987年に、NHK朝の朝の連ドラ「はっさい先生」のヒロイン早乙女翠役に抜擢され、お茶の間に広く知られるようになります。
その後は、1991年の映画「フィレンツェの風に抱かれて」で、ラブシーンを演じられるなど強い印象を残されており、女優として順調に活躍されていました。
そんな若村麻由美さんが2003年に、宗教団体「釈尊会」の代表、小野兼弘さんと結婚された時は極秘で入籍されていましたがスクープされてしまい、若村麻由美はそれを受けて結婚報告会見を開くことに。
当時の週刊誌「女性セブン」によると、お二人は結婚される10年ほど前に、知人の紹介で知り合い交際をスタートされたのです。
プロポーズは、お釈迦様の前だったんだとか。
小野兼弘さんは似てると思う pic.twitter.com/PETJPHXGDj
— ロニーさん@陰キャ中です (@ronnie3_) February 7, 2019
小野兼弘さんは立正大学を卒業後、1979年に「釈尊会」を設立していますが、何といってもそのお姿が、当時体重が100キロを超えていることから「巨漢の教祖」とも言われてかなりの注目を集めることに!
しかも、俳優の渡辺謙さんの前の奥さんが、小野兼弘さんに心酔していたことから離婚の原因にもなったと言われており、連日ワイドショーが報道することに。
【速報】女優・杏さん、女優・若村麻由美と結婚した宗教団体・釈尊会・小野兼弘会長(2007年没)に洗脳された実母から12億円のコンサル料の未払い請求訴訟を起こされる
因みに、安倍夫妻を洗脳するのは最福寺住職・池口恵観、慧光塾の故・光永仁義の妻・長谷川佐代子であるhttps://t.co/4pfQeRNIhH
— 箱コネマン (@HAKOCONNEMAN) April 8, 2020
小野兼弘さんは、この奥さんに、4億5千万円を貸したと主張されるなど、複雑な事情を抱えていたのですが、当の若村麻由美さんは、「私が私らしくいることを理解してくれるパートナーと、出会えたことをしあわせに思っています。」と自身のホームページに、その喜びを綴るなど幸せな様子でした。
ところが結婚からわずか3年後の2007年に、小野兼弘さんは不摂生がたたり、肝不全のため、54歳という若さで亡くなってしまいました。
小野兼弘さんは宗教団体の代表だっということで、若村麻由美さんに巨額の遺産が転がり込んだのではないか?との憶測が流れました。
ですが実際のところ、若村麻由美さんが相続した遺産はゼロだったとか。
小野兼弘さんは他にも金銭トラブルが絶えなかったことや、あればあるだけのお金を使っていたことにより亡くなった時は負債だけが残って、遺産はなかったことから、若村麻由美さんは、相続放棄の申述書を東京家裁に提出されています。
おちょやんモデル浪花千恵子の経歴プロフィール!夫や子供オロナイン
まとめ
今回はおちょやん京都編で千代の最初の師匠となる山村千鳥の実在モデルや、役を演じる、若村麻由美(わかむら まゆみ)さんについてまとめてみました。
山村千鳥は女性にしておくのはもったないくらい、迫力ある力強い女性なんですが、千鳥のお陰で千代ちゃんが女優として本格的な一歩を踏み出せる大事な人物となります。
ドラマや舞台を中心に出演して活躍されてる、若村麻由美(わかむら まゆみ)さんの今後の活躍にも注目していきたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。