「おじさまと猫」ドラマパラビ
2021年1月6日スタート・毎週水曜日深夜0:58~/テレビ東京
少年ガンガンに連載の大人気漫画「おじさまと猫」通称「おじ猫」がついに実写ドラマ化。
神田冬樹役を演じるのは超ダンディな俳優・草刈正雄さん、「ふくまる」はぬいぐるみで神木隆之介さんが声を演じてます。
今回はドラマ「おじさまと猫」の5話と6話を視聴したネタバレ感想についてお伝えします。
おじさまとドラマ猫5話のあらすじネタバレ
/#おじさまと猫 第5話
2月3日(水)深夜0時58分〜🐱
\神田(#草刈正雄 )は #ふくまる(声 #神木隆之介 )のお陰で音楽教室でも大人気に🤳
そんな折、小林(#升毅 )と入った雑貨屋でたくさんの猫グッズをつける🐈
そこは妻・鈴音(#高橋ひとみ)とよく通った場所で…🛍#小関裕太#武田玲奈#平山浩行 pic.twitter.com/ElW5SPgfPi— おじさまと猫【ドラマ公式】テレビ東京🐱👔2月3日(水)第5話放送🎹 (@tx_ozineko) January 27, 2021
話は今から10カ月前のことにさかのぼります。
おじさま神田冬樹は親友の小林(升毅さん)と話していました。
神田は妻を亡くして直後で「どうだ少しは落ち着いたか?」の小林の問いかけにも「忙しい方が気がまぎれるから・・。」と言葉少なで元気のない表情。
小林は「お前も動物飼ってみたらどうだ?多少は気も紛れるぞ。ちょっと触ってみろよ。」と自分の飼ってる愛犬に触れてみるように神田に言ってみるのですが、神田は触ることは出来ません。
小林は何故触れないのか理由は分かっているのですがそれでも、「ちょっとだけ触ってみろよ」と言います、、でもやっぱりその時神田は触れなかったんです。
場面が変わって、ある朝の日。ふくまるが神田の顔に乗っています^^
あんなに嫌がっていたのにここまで猫が好きになれた神田おじさま。
動物が触れなかったのは理由がありました。神田のお母さんは極度の動物嫌いだったんです。
物心ついた時から、神田は道端にいる野良猫に少しでもに触れようとするとママから「そんなものに触れちゃだめよ!あなたは特別な子供なの、悪い子達とも遊んじゃだめなのよ。」と言われ続けて育ってきたのでした。
その影響もあって同じ学校の友達ともうまくコミュニケーションが取れない毎日。
そんな時子供時代の神田は、昨日触れようとして触れることが出来なかったネコと同じ場所で再会します。
でもその猫は神田を見て逃げ出してしまい、子供心にショックを受けそれ以来猫だけでなく、動物に触れることが出来なくなっていたのですが・・・。
そんな神田が今の神田さんになることが出来たのが、ふくまるとの出会いだったのでした。
ピアノ教室の仕事の帰り道、おじさまは猫グッズを売っているお店の前を通りかかります。
そこへ偶然通りかかる親友の小林と共に二人はこのお店に入ります。
実はこのお店、神田が亡き妻・鈴音さんと一緒に良く通っていたお店だったのです。
神田は鈴音さんのことを思い出していました。
おじさまと猫ドラマ5話を視聴した感想
こちら #ふくまる が
仕上げ作業にお邪魔した時の一コマ📷
監督と久々の再会!
とても嬉しそうでした🥰そして、テレビ北海道の皆様!
今日深夜1時35分〜#おじさまと猫 第4話です📺
お見逃しなく✨🌟5話→#Paravi で先行配信中
放送は2/3(水)深夜0時58分
🌟4話→#TVer 他で配信中#監督とふくまる pic.twitter.com/20eummR5TS— おじさまと猫【ドラマ公式】テレビ東京🐱👔2月3日(水)第5話放送🎹 (@tx_ozineko) January 31, 2021
第5話では、神田冬樹さんがふくまるに出会うまで、生き物に触れることが出来なかった時のエピソードがでてきたのですが、お母様の影響があったんですね。
どうぶつ嫌いの親に育てられると、どうしてもそうなってしまうことってあるだけに神田さん、可哀想・・と思いながら見ていました。
とにかく5話もほっこり温かいエピソードが続いて、原作漫画も大好きなのですが、実写ドラマもとっても心温まる内容です。
そして毎回思うのが、草刈正雄さんとふくまるの息のピッタリ合った演技!
升毅さんとのイケオジ同士の友情設定など、5話もとにかく癒されて優しい気持ちになれるドラマ第5話でした。
おじさまと猫6話のあらすじネタバレ
/#おじさまと猫 第6話
2月10日(水)深夜0時58分🐱
\神田(#草刈正雄 )は、そのピアノの音色に感動したという森山(#小関裕太 )からコンサートの誘いを受ける🎹
快諾した神田だが複雑な思いが…🗓#ふくまる(声 #神木隆之介 )も
その異変に気づき…🐱#武田玲奈#平山浩行 #高橋ひとみ#升毅 pic.twitter.com/3BLfjycDkA— おじさまと猫【ドラマ公式】テレビ東京🐱👔2月10日(水)第6話放送🎹 (@tx_ozineko) February 3, 2021
今回は神田さんと同じ音楽教室で働いている森山君がおじさまをピアノコンサートに誘う、という回でした。
森山君は子供の頃(7歳)ピアノを弾いていたのですが、ある日弟が「お兄ちゃん、僕も弾いてもいい??」と言われ「いいよ。」と言って弾いたのですが、弟君のピアノのレベルがキッカケで挫折を味わってしまい、今はギターを弾いて教えているという設定。
そんな森山君が、音楽教室で神田おじさまが奏でるピアノの音の音色の素晴らしさに、トラウマだったはずなのに感動を覚えておじさまを日比野奏さんのピアノコンサートに誘うのでした。
コンサートのお誘いを受けてくれて、森山君は大興奮!なのですが、何と森山君は神田おじさまが世界的なピアニストであることを知らなかったのでした。
そしてコンサートの当日、嬉しくて興奮を抑えられない森山君とともに座席についてコンサートが始まるのですが、急におじさまは息切れしてしまい、森山君がおじさまを自宅まで送り届けます。
神田さん実は過去の演奏会の最中に、妻の鈴音さんの死を知ってしまい、ショックで舞台上で倒れてしまいました。それ以来神田もトラウマになっていたのでした。
森山君が神田さんの自宅を訪問してお詫びに来てくれたのですが、そこにはリアルのふくまるちゃんが・・。
ふくまるも「森山くんはパパさんを笑顔にしてくれるから絶対イイ人だニャ~」とばかりにあおむけになって腹をだしまくり、愛想を振りまくのでした。
おじさまと猫6話を視聴した感想
5話の予告動画で神田さんがピアノの演奏中に倒れてたのはどういう理由だったのかな?と思ってみてたので、そんな理由があったとは、、と思いながら見ていました。
森山君も子供の頃に挫折したことがあったのか、、楽器をギターに変えるほどのトラウマになっていたところを、神田さんの魔法のピアノ演奏が、ピアノコンサートに誘うほどの魅力があったんですよね。
6話もほっこり暖かいストーリーでした^^
おじさまと猫(おじ猫)ドラマのあらすじキャスト!相関図や原作
最後に
今回はドラマ「おじさまと猫(おじ猫)」の第5話と6話を見た感想とあらすじをネタバレでお伝えしました。
回を重ねるごとに、不思議と違和感なくマンガとは違った良さを感じながら続きが楽しみになってきました^^
そして神木隆之介さんのふくまるの声がとってもカワイイ!もしテレビアニメ化されたら、神木隆之介さんに担当してほしいと思います。
続きも楽しみです♬
ドラマ「おじさまと猫」については、まだ見たことがない方や、放送地域の関係で視聴出来るのはもっと先の日程になってしまう方、見たかったけど録画出来なかった、見逃した!という方もいるでしょう。
そんな方へは、初回14日間のお試し無料視聴が出来るParavi(パラビ)の動画配信サービスがおすすめです。
おじさまと猫のドラマを動画配信サービスで見れるのは、Paravi(パラビ)が独占配信中です。しかも今なら本編よりも先行配信中で見れることになっています。
(ちなみに私は少しでも早く見たいので、パラビで「おじ猫」視聴中です^^)
今すぐ視聴したい方は、こちらからParavi(パラビ)で無料視聴が出来ます!
※登録日より2週間以内に解約すればお金は一切かかりません。