「鬼ギャルゾンビ」とは何か、誰なのか知ってます?
たまたま「有吉の壁2時間スペシャル」で見て、私は最初、新しい芸人さんかと思いました。
お二人は「タイムマシーン3号」と言う芸人です。
今回は、鬼ギャルゾンビとは何なのか?有吉の壁でやってた芸人・タイムマシーン3号のネタ作りについても調べてみました。
鬼ギャルゾンビとは何?有吉の壁に出演!
鬼ギャルゾンビ可愛い #有吉の壁 pic.twitter.com/qZ6F1Bc5Rn
— 大福 (@_O_daifuku_O_) 2020年5月6日
鬼ギャルゾンビは、新しい芸人さんではなくって、2019年頃から有吉の壁という番組で、タイムマシーン3号さんの二人がが披露したネタだったんです。
「今日も、ゾンビは、いい墓掘ってんね〜!」のフレーズが、なんともリズムが良くて、子供から大人まで楽しくなってしまいます!
これ以外なかった…#有吉の壁#ブレイク総選挙#鬼ギャルゾンビ pic.twitter.com/MxFp8QFn47
— まー (@ia3620) 2020年5月6日
鬼ギャルとゾンビの組合せって、ある意味、なさそうでありそうな気がしました。
もしかしたらタイムマシーン3号のお二人は、「鬼ギャルってゾンビみたいなメイクなんだな。」
なんて普段から思ったりしていたのかも?
衣装は、カラフルで可愛いですし、決めセリフの「いい墓掘ってんね〜」も、簡単に覚えられるからつい口ずさんでしまいそうになります。
独特のインパクトある見た目が、中毒性を引き起こしそうです!
動きも簡単だし、ついつい真似したくなります。
(見た目は真似したくないですが・・・。)
【鬼ギャルゾンビ】タイムマシーン3号のプロフィール!
ここからは、鬼ギャルゾンビで今注目度がアップしている、タイムマシーン3号の、プロフィールを見ていきたいと思います!
タイムマシーン3号 プロフィール
鬼ギャルゾンビさんの素顔はこちらになります。
このあと夜7時から「#にこにち」はじまります!
OPのにこるんは、”おこ”です。#radiko #藤田ニコル #タイムマシーン3号
アットホーム presents 藤田ニコルのあしたはにちようび | #TBSラジオ | 2020/05/02/土 | 19:00-20:00 https://t.co/3wknrSt53Z pic.twitter.com/POn9DeeO2N
— 藤田ニコルのあしたはにちようび (@niconichi905954) 2020年5月2日
かなり印象が、というより町であっても鬼ギャルとは分からないかも!
タイムマシーン3号
- メンバー:山本浩司・関 太
- 結成年:2000年
- 出身:東京アナウンス学院
- 出会い:東京アナウンス学院
- ネタの作成:両者
- 同期:オードリー・ナイツ・キングコング・ピース・平成ノブシコブシ・ダイアン等
- 受賞など:2010年 第9回漫才新人大賞優秀賞・2012年 オンバト+第2代チャンピオン・2016年第2回KYO-ICHI優勝
山本浩司(やまもと こうじ) プロフィール
毎日すまんの〜
本日もYouTubeの動画を一本投稿させておくれ〜
これからもちょくちょく更新していくんじゃ〜と言っております。
是非。https://t.co/rtkU7XyQuq pic.twitter.com/HBSicUK4J2— タイムマシーン3号 山本浩司 (@yamamoto_tm3) 2019年9月28日
- 生年月日:1979年6月22日(2020年5月現在で、40歳)
- 担当:ツッコミ
- 出身:新潟県新潟市
- 身長:172cm
- 体重:63kg
- 足のサイズ:28cm
- back numberの清水依与吏に似ていると言われている
関 太(せき ふとし) プロフィール
YouTubeチャンネルにアップしました。
【公式】タイムマシーン3号 リモート漫才 ネタ合わせ デブニーランド https://t.co/aOWWx2L0rt
過去の躍動感を添えて。 pic.twitter.com/dvWCb0iKOl
— タイムマシーン3号 関 太 (@timeseki) 2020年5月5日
関 太(せき ふとし)
- 本名:関 智大(せき ともひろ)
- 生年月日:1979年8月5日(2020年5月現在、40歳)
- 担当:ボケ
- 出身:群馬県中之条町
- 身長163cm
- 体重102kg
- 足のサイズ28cm
- 秋元康に似ていると言われている
- ステージ上では年中半袖短パン
せっかくなので、タイムマシーン3号の人気のネタを見てください!
タイムマシーン3号のネタ作りはどっちがやってる?
明日よる7時からは有吉の壁!
ブレイク芸人選手権後半戦!TT兄弟&パラパラおじさんを超える個性的キャラが続々登場!!
一般人の壁は汐留日本テレビに潜んで笑わせる!スタジオ&オフィスでボケまくり!
ぜひおうちでご覧いただければ幸いです!#パラパラおじさん
パラパラなひと言も募集中です pic.twitter.com/E6mxUStoOd— 有吉の壁 (@ariyoshinokabe) 2020年4月14日
結構芸歴が長いお二人ですよね!
個人的には見れば見るほど、メガネをかけている関さんが、秋元康さんに見えてきて仕方がないです(笑)
そんなタイムマシーン3号のお二人のネタ作りはどっちがやってるのかな?と思いました。
ネタは基本的に二人の共同作業だそう。
昔はペンとノートに書いてやってたそうですが、今はファミレスにパソコンを持ち込んで作っているそうです。
二人は芸歴を重ねるうちに、漫才だけ!とかにこだわらず、お笑いとなるものはジャンルを問わずに取り入れてネタにしていってるそうです。
個人的にはこの鬼ギャルゾンビで、何とかブレイクすればいいのになあ、と思いました。
鬼ギャルゾンビをみた、視聴者の声もご紹介します。
鬼ギャルゾンビが頭から離れなくて難儀してる
⊂(゚д㉒。⊂)ヴァー— 🐙 m e m e k o (@smo_mem_eko) 2020年5月7日
鬼ギャルゾンビ #ブレイク芸人総選挙
タイムマシーン3号さんのネタでしたが、個人的には超お気に入りです。俺穴とかで取り上げてくれたら嬉しいな…— アイソメft.鍛高譚@グランド麗華様 (@isometric_funk) 2020年5月6日
やはりかなりのインパクトと中毒性だったようで、「もう一回みたい!」「もっと長い枠でみたい!」の声が多数あがっていました。
まとめ
今回は、有吉の壁に出演していた、鬼ギャルゾンビについてまとめてみました。
何とも言えないゴリゴリの鬼ギャルでありながら、ゾンビという風変わりな設定で、インパクト抜群!
一発屋で終わっていくか、意外にもロングヒットになるかは分かりませんが、ノリが面白いから、これからさらに人気が出るかも?です。
最後までお読みいただきありがとうございました。