「レンアイ漫画家」木曜劇場
2021年4月8日スタート・毎週木曜日夜22:00~/フジテレビ
山崎紗也夏(やまざき さやか)さんの同名タイトル漫画が原作となった実写ドラマが放送されることが決まりました。
主演を演じるのは鈴木亮平さんです。
今回は、ドラマ「レンアイ漫画家」の主題歌や音楽、そして発売日についてまとめてみました。
レンアイ漫画家のドラマ主題歌は誰で発売日はいつ?
ドラマ「レンアイ恋愛漫画家」の主題歌については、佐藤千亜妃(さとうちあき)さんの新曲「カタワレ」が主題歌に決定しました♬。
╭━━━━━━━╮
#レンアイ漫画家
主題歌♬解禁
╰━V━━━━━╯ドラマの主題歌は #きのこ帝国 a.k.a#佐藤千亜妃 さんの『カタワレ』に決定‼️
「人間臭いジレンマや誰かと生きる喜びが、ぎゅっと詰まった楽曲になったと思います」#木10ドラマ#4月8日スタート✨ pic.twitter.com/i3gWP0ebYF
— レンアイ漫画家【公式】木曜劇場4月8日22時スタート✨ (@renai_mangaka) March 18, 2021
新曲の配信日は第1話の放送に合わせて4月8日からとなっています。
主題歌『カタワレ』💕
公式も大好きです☺️ https://t.co/ESIt0uaP8b— レンアイ漫画家【公式】木曜劇場4月8日22時スタート✨💕 (@renai_mangaka) April 8, 2021
・別名 :クガツハズカム
・生年月日: 1988年9月20日(32歳)
・学歴: 立正大学卒
・活動期間 2007年 –
レーベル
UKプロジェクト
(2012年 – 2014年)
EMI Records
(2014年 – )
・共同作業者 きのこ帝国(佐藤千亜妃さんはボーカル、ギターを担当)
佐藤千亜妃さんは、2004年の第29回ホリプロタレントスカウトキャラバンで、応募4万2816人の中からグランプリを獲得し、フジテレビの深夜ドラマ『青空恋星』で女優デビューしている経歴をお持ちです。
2007年、大学の同級生と共にロックバンド・きのこ帝国を結成。地道なライブ活動の末、2012年5月9日、UKプロジェクトより、きのこ帝国のメンバーとして、1枚目のミニ・アルバム『渦になる』を発売。
2015年4月29日、『桜が咲く前に』でメジャーデビューしています。
今回のドラマ主題歌「カタワレ」は、佐藤千亜妃さんがドラマの登場人物の心情を想像しながら「かけがえのない誰かに出会う」「人生の伴侶を見つける」というテーマのもと書き下ろした楽曲で、佐藤千亜妃さんがドラマの主題歌を制作するのは今回が初めてなんだとか。
ドラマで主人公を演じる鈴木亮平さん、吉岡里帆さんらは今回の「カタワレ」を聴いて「初めてデモを聞かせていただいた時から、この曲と恋に落ちました。(鈴木亮平さん)」、吉岡里帆さんは「ドラマを通して伝えたい愛の形とリンクして作品をより温かく包み込んで下さっているように感じました。」とコメントされています。
そして「レンアイ漫画家」の主題歌の発表に続いて、OPオープニング曲も決定~♬
「楽器を持たないパンクバンド」BiSHさんの「ZENSHiN ZENREi」に決まりました~!
BiSHファンにとってはどんな曲となるのかドラマの放送スタートまで期待が高まりますね!
╭━━━━━━━╮
#レンアイ漫画家
OPテーマ♬発表
╰━V━━━━━╯オープニングは #BiSH さんの
『ZENSHiN ZENREi』に決定‼️全身全霊でのシャウトが激アツ💥
ストレートに想いをぶつける、キャッチーな発散系ラブソングです🔥#4月8日🌸#全身全霊で待機して#BiSHでパワーチャージ👊 pic.twitter.com/VhSrjLRrwn— レンアイ漫画家【公式】木曜劇場4月8日22時スタート✨💕 (@renai_mangaka) March 21, 2021
個人的には、いっそのこと主役を務める鈴木亮平さんが主題歌や挿入歌を歌うというのはどうでしょうか?と思いましたが、さすがにそうとはなりませんでしたね(^^;)
恋愛漫画家【ドラマ】音楽の担当は?
/#鈴木亮平 さん コメント到着
\
ポイント✅
・民放連ドラ単独初主演‼️
・王道ラブコメ
・現代版 #美女と野獣亮平さん
「引きこもりで恋愛下手な野獣が、芯のブレない女の子と出会い、恋する感情を思い出し成長していく物語です」…#きゅんです☺️詳しくは♀️ https://t.co/gfTrhiX6iV pic.twitter.com/Wg1Ovz2kZ4
— レンアイ漫画家【公式】木曜劇場4月スタート✨ (@renai_mangaka) January 25, 2021
ドラマ「レンアイ漫画家」の音楽担当は、末廣健一郎(すえひろ けんいちろう)さんに決定しています。
ドラマから映画、アニメと幅広く音楽を手掛けておられていて、ここ最近では「私の家政夫ナギサさん(わたナギ)」のドラマ音楽担当されていました。
・生年月日:1980年12月27日(40歳)
・出身地:埼玉県さいたま市
・事務所 :ワンミュージック
4月10日です!
よろしくお願いします#シャドーハウス 🏠 https://t.co/EjHb96oKPQ— 末廣健一郎(Kenichiro Suehiro) (@Kenichiro_S) March 17, 2021
「レンアイ漫画家」の音楽については、他にも何か詳細が判明しだい、情報を追記していきます!
ちなみに、ネット上の反応などを見ていますと、こんな意見が出ています(‘ ∇‘ )
相変わらずイケメン、インテリジェンスに溢れた表情。全身まるごとますますイイ男だよねー。楽しみ!#ラブコメとか絶対観る #相手役はしっかり美人で可愛い女優でよろしく #鈴木亮平 民放連ドラ単独初主演『レンアイ漫画家』実写化で天才漫画家役「全力でラブコメをお届け」https://t.co/ogGQiAHjXT
— mint (@mint_smile) January 25, 2021
今朝はレンアイ漫画家の新情報はないか
昨日は1日の活力になったから、朝からいいニュースってありがたい☺️— Blumenlied (@intheskyhm) January 25, 2021
今回は「【レンアイ漫画家】ドラマの主題歌は誰?音楽の担当や発売日はいつになる?」と題してお伝えしました~♬
【レンアイ漫画家】ドラマあらすじ
【OA情報】
明日から「レンアイ漫画家」スタート💗📚
朝から、フジテレビ電波ジャックです。情報番組出演後も続々。
ロングランですが、何卒ご視聴お願い致します!
19:00~「VS魂」
21:00~「千鳥のクセがスゴいネタGP」
22:00~「レンアイ漫画家」
このポーズの謎はOAで分かるかも⁈!
(スタッフ) pic.twitter.com/JHePPE6QPG— 鈴木亮平 (@ryoheiheisuzuki) April 7, 2021
今作は、漫画一筋で恋愛下手なレンアイ漫画家と“ダメ男ホイホイ”と呼ばれる崖っぷちアラサー女子、そんな恋に不器用な二人の、笑えて、ほろっとくるハートフルラブコメディーです。
主人公・刈部清一郎(かりべ・せいいちろう)は、人付き合いが苦手の変わり者で、外に出ることもほとんどなく、常人には理解できない思考回路を持つ天才漫画家。アシスタントもつけず一人きりで、少女漫画の金字塔と呼ばれる大ヒット漫画の連載を続けています。
顔出しは一切せず、女性名のペンネームで正体を隠し、そのプライベートは謎に包まれていました。そんなある日、弟の忘れ形見を引き取る羽目になり、孤高の生活が乱れていくことに…。
一方、夢無し、彼無し、仕事なしのアラサー女子・久遠あいこ(くおん・あいこ)は、初恋の人の葬儀で、その兄の清一郎と衝撃の出会いを果たします。「俺のためにレンアイしろ!」と清一郎があいこ出したとんでもない仕事の依頼。それは、漫画のネタのために疑似恋愛のミッションをする、というものでした。
清一郎のむちゃぶりのもと、疑似恋愛相手と淡い恋に発展したり、発展しなかったりの悲喜劇を繰り返すあいこ。清一郎と喧々諤々(けんけんがくがく)、丁々発止を繰り広げていくのですが…。
恋愛を始めることが難しい現代にお送りする、不器用だらけのコミック・ラブストーリーです。