朝ドラ「エール」では、古山家の書斎で、近所の小学生を集めて、裕一の妻の音が音楽教室を始めました。
ところが、その中の一人で、たった一人の男の子が来ていたんですが、ビックリするほどの音痴だったんです!
この唯一の男子は、梅根弘哉(うめねひろや)くん。
ところが、このひろや君は裕一がハーモニカを教えたことで、音楽が大好きになります。
そして、大きくなったひろやくんに、次第に華ちゃんは惹かれていくんですよね。
このひろやくんには、実在のモデルがいたんでしょうか?
今回は、朝ドラ・エールでハーモニカ少年の梅根弘哉(うめねひろや)役は誰なのか、モデル人物や役柄についてお伝えします。
【エール】ひろやくん(ハーモニカ少年)モデルは誰?キャストのネタバレ!
裕一の妻の音は、音楽の力で戦時下の子供たちを勇気づけていこうと自宅で、音楽教室を開きます。
恵がステキな音楽教室の募集チラシをつくってくれました!
そのおかげか、音の音楽教室には5人の生徒が集まりました♪#朝ドラエール#二階堂ふみ#仲里依紗#野間口徹 pic.twitter.com/F5lbgSmMAG
— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) September 21, 2020
さっそく音楽教室には生徒さんが集まってきました。
子供たちに歌を教えている音ですが、ある時生徒の1人で唯一の男の子の梅根弘哉(うめねひろや)くんが教室をやめたいといってきます。
弘哉くんは、声はよく通るんだけど、壊滅的なほどに音痴。
周りの女の子に注意されるほどに、歌が上手くならないことに悩んでいました。
ですが、そのことを音に聞いた裕一は、弘哉くんに音楽の楽しさを知ってもらうためにハーモニカを渡してみます。
歌うのが苦手な弘哉に、裕一はハーモニカをプレゼントしました。
華も一緒に📷✨#朝ドラエール#窪田正孝#田中乃愛#外川燎 pic.twitter.com/ss5Pa7Jify
— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) September 22, 2020
裕一にハーモニカをもらったひろや君。
すぐにのめりこみ、音楽教室に笑顔で通えるようになりました。
自信を取り戻したひろやくんは、自ら発表会をやりたい、と持ち掛けるまでに成長します。
そして時代は次第に戦時下の影響が強くなっていきます。
音楽の発表会も、この状況では不謹慎だということで取りやめに。
弘哉くんは他の生徒さんが次々と辞めていく中、全員が止めたら音が悲しむと思って、軍事訓練で忙しかったけど無理して音楽教室に通っていました。
ひろやくん、とても良い子なんですよね。
そんなひろや君の実在のモデルがいたのかどうか、古関家にまつわるエピソードなどを探してみたのですが、はっきりとしたことは分かりませんでした。
古関さんと妻の金子さんには、実際には2女1男でしたので、もしかしたらドラマに近いことはあったのかもしれません。
【エール】ひろやくんは予科練へ?華と再会かなわず
裕一は弘哉に、昔使っていた楽譜をプレゼントしました🎼
いつか、約束の発表会ができる日が来ますように。#朝ドラエール#窪田正孝#山時聡真 pic.twitter.com/ufhnZKSyvk
— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) October 1, 2020
戦争の影響でひろやくんも軍事訓練に通う毎日でしたが、その後どうなっていくのしょうか?
戦況はどうやっても悪化の一途をたどるのですが、海軍航空隊の予科練の練習生を描いた映画「決戦の大空へ」の中で古山裕一が作曲した「若鷲の歌(わかわしのうた)」が、大ヒットとなります。
ひろやくんはまだ徴兵される年齢ではなかったのですが、この映画を観て国のために戦いたいと思うようになります。
なにより弘哉くんには「若鷲の歌」をつくった、小山祐一という人が身近にいました。
これは自分の目指す道だと、ひろや君は信じていたんです。
そこで予科練に自ら志願して、入隊することになりました。
志願して入隊することイコール「死」とは、この時考えられなかったほど、小山祐一の作った戦時歌謡に感銘を受けていたのです。
ひろやくんは華と再会することは叶わずに、お国のために身を投げていったのでした。
【エール】ひろやくんキャストは外川燎と山時聡真!経歴プロフィールは?
エールで、ハーモニカ少年博也君を演じているのは、二人の子役さんです。
幼少期のひろや君は、外川燎(とがわりょう)くんで、少し大きくなったひろやくんは、山時聡真(さんときそうま)くんです!
まずは、外川燎(とがわりょう)くんの経歴プロフィールから!
📺 #出演情報 📺
NHK 連続テレビ小説「#エール」
明日9/21(月)から放送の第15週より#外川燎 が 弘哉役 で出演します!
ぜひ放送をチェックしてくださいね🌟
📺NHK総合にて
月~土 午前8:00~8:15___#NHK#連続テレビ小説#NEWSエンターテインメント pic.twitter.com/mav68q3KXF
— NEWSエンターテインメント (@newsenterschool) September 20, 2020
・名前:外川燎(とがわりょう)
・生年月日:2009年02月13日生まれ(2021年現在、11歳 (小6)
・身長:138cm
・趣味・特技:水泳(6年)、武術太極拳(1年)、英語(4年)
現在小学校6年生の外川燎くんは、4歳の時にCMや映画に出演しています。
これまで出演したCMはヤマハ音楽教室やファミリーマート、マクドナルドなど有名企業のCMで、多く起用されていました。
外川燎くんが子供から母親世代にまで知名度を上げたのは、2015年から2017年に出演したNHKEテレの子ども向け料理番組「ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン」への出演です。
外川燎くんは2代目クックルンのハッサク役で出演していました。
そんな外川燎くんの夢はヒーロー映画に出演することだそうです。
将来は戦隊俳優として活躍する日も近いかもしれませんね。
ちなみに外川燎くんは、今回NHK朝ドラが初出演となります。
続いては、大きくなったひろや君を演じる、山時聡真さんの経歴プロフィールです。
【NoMaKeタレント・モデル紹介】
●山時聡真(そうま)●
<出演>
・映画『ゆずの葉ゆれて』
風間武役の山時聡真がモスクワ国際映画祭ロシア連邦文化省枠で優秀演技賞を受賞。他多数出演
お仕事のご依頼はこちらhttps://t.co/XchXyOmLHV pic.twitter.com/4oTUUKvPdm
— NoMake【㈱ノーメイク】 (@nomake_official) August 1, 2017
・名前:山時聡真(さんときやまね)
・出身地:東京都
・生年月日:2005年06月06日生まれ(2021年現在、15歳)
・特技・趣味:マジック、バスケ、空手(黒帯)、ボルダリング。
NHKで朝ドラは今回が初となる山時聡真くんですが、2019年に放送されたNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」で、阿部サダヲさん演じる田畑政治(まーちゃん)の幼少期時代を演じていました。
子役まーちゃん(左端の子)、将来田畑政治本人になるようにも阿部サダヲになるようにも思える。すごい子見つけてきたな。#いだてん https://t.co/EQGymT4ohu
— Haruka McMahon (@regicat) August 25, 2019
今年2020年には実写化が話題の「約束のネバーランド」でドン役で出演が決まっています。
今日10月4日は #シャツの日 !
ハウスの制服は真っ白なシャツ…👕
”決められた“服に身を包むエマ、レイ、ノーマン。#浜辺美波 #城桧吏 #板垣李光人#映画約ネバ#約束のネバーランド#12月18日脱獄開始 pic.twitter.com/rCcyrEvBdy— 『約束のネバーランド』公式 (@yakuneba_staff) October 4, 2020
まとめ
今回は、朝ドラ「エール」に登場する、ハーモニカ少年の梅根弘哉(うめねひろや)役について、モデル人物がいるのか、キャストについてお伝えしました。
朝ドラエールって、これまでになく子役さんの演技が光ってると思うんですよね。
今回のハーモニカ少年のひろやくんも、実は音痴の演技って大人の役者さんでも難しいと聞いたことがあるので、スゴイ高い演技力を持っているということが分かります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
伊藤あさひwiki経歴プロフィール!エール高校球児渉の演技が話題