NHK朝ドラ「エール」に登場する、新進気鋭の画家の今村嗣人(金子ノブアキさん)。
柴咲コウ(しばさき こう)さん演じる、オペラ歌手の双浦環(ふたうら たまき)の恋人になる人物なんです。
金子ノブアキさんが演じる、今村嗣人には実在のモデルがいるのでしょうか?
今回は、今村嗣人(いまむらつぐひと)さんのモデルは誰なのか?双浦環との、恋の行方についても調べてみました。
気になるところから読んでみる
【エール】今村嗣人(いまむらつぐひと/金子ノブアキ)のモデルは誰?
関連情報|NHK連続テレビ小説『エール』 第12週に登場する出演者を発表! https://t.co/FafMtYZXr2
閻魔様/橋本じゅん
木下一/井上順
今村嗣人/金子ノブアキ— のぐちよしあき(元 配役宝典の中の人) (@noyorin) June 5, 2020
今村嗣人は、パリ在住の若手画家です。
15歳で「サロン・ドートンヌン展」を取得した修行中の画家です。
オペラ歌手の双浦環とは、ホームパーティーで出会い、恋人となります。
パリ在住の若手画家、というだけでカッコイイですし、お二人とも絵になる美しさです。
今村嗣人は画家として、双浦環はオペラ歌手として世界的に有名になることを目標に、励まし合いながら一緒に暮らします。
そんななか、環は、プッチーニが日本人のために作曲した「蝶々夫人」のオーディションを受け、見事合格。
夢への第一歩を歩み始めました。
しかし今村嗣人は画廊に認められ個展を開くのですが、評価は散々なもので酷評されてしまいます。
今村は小さな個展で失敗したことと、大舞台で活躍する環との落差に次第に苦悩していきます。
「君が失敗することを願ってた。嫉妬で苦しむから歌をあきらめてほしい!」と言います。
双浦環は、恋人よりも音楽を選び、今村嗣人と別れることにしたのです。
その後、双浦環が「蝶々夫人」のプリマドンナとして名声を手にした頃、嗣人はひっそりと個展を開いていました。
そこに批評家のピエールがやってきて、一つの絵を「売ってほしい」と頼んできました。
今村嗣人にとって、ねがってもないチャンスでしたが、「作品を手放すことはできない。もうあんな女性は現れないから。」と答えるのでした。
売ってほしいと頼まれた絵は、舞台で歌っている環の姿が描かれていたものでした。
とここまでが、エールで描かれるあらすじですが、この今村さんのモデルは、藤田嗣治さんという画家の方がモデルとなっているそうです。
【エール】今村嗣人のモデル・藤田嗣治の経歴は?女性遍歴がヤバい
戦前にフランスで成功した日本人画家として、藤田嗣治をマケドニアの友に教えた。やはり、彼の外見に衝撃を受けたようだ。 pic.twitter.com/bgxT0eqkrA
— Lihito Higa (@varvaz) June 9, 2020
藤田嗣治さんは、1886年(明治19年)、東京で生まれた画家です。
小さいころから絵を描くのが大好きで、東京美術学校の西洋画科に入学し、絵を学びました。
26歳でフランスに渡り、、生涯のほぼ半分を異国で過ごしていました。
藤田嗣治という名前は知らなくても、藤田の描いた「猫の絵」ならば見たことがあるのではないでしょうか。
おはようございます。
11月27日は、エコール・ド・パリの代表的画家、藤田嗣治の誕生日。
今年は没後50年の大回顧展が開催され、ちょうど今は京都で彼の絵を観ることができます。美しく白い肌の女性と表情豊かな猫の作品は藤田の大切なモチーフ。この機会に、美術館へ足を運んでみようと 思います。 pic.twitter.com/B5yximPz9S— Love Bird (@ayumi6080304) November 26, 2018
ユニクロとコラボしたTシャツが販売されたこともあります。
そして、藤田さんは多彩な絵を多く残したと同時に、 5回も結婚したことでも知られています。
・1人目 鴇田とみ(美術教師)
・2人目 フェルナンド・バレエ(画家モデル)
・3人目 リュシー・バドゥ(お雪)
・4人目 マドレーヌ・ルクー
・5人目 堀内 君代
芸術家として成功されている男性は、女性関係も華やかな方が結構多いのですが、藤田さんもこうやってみると、華麗な遍歴を辿っておられますね!
最初の妻は、藤田さんと同年齢の鴇田とみさん。
とみさんは、美術教師をしており才能のある女性でしたが、嗣治が単身パリに行ったことで離婚。
2人目のフランス人の画家モデル・フェルナンド・バレエは、奔放な女性で、藤田の友人で画家の小柳正とも肉体関係を結んでいました。
藤田も負けじと、3人目の妻となるリュシー・バドゥと旅行に出かけるなど、性的にオープンな夫婦生活を送っていたんです。
2人目の妻・フェルナンド・バレエと離婚したあと、藤田の絶頂期をともにした3人目の妻は、浮気相手だったリュシー・バドゥでした。
雪のように白い肌をしていたことから、藤田は“お雪”と名付けるも、酒癖の悪さから離婚。
《3番目の妻ユキと藤田嗣治》 pic.twitter.com/zLCrDHVw3j
— BON (@1632bdkrst) March 29, 2019
続いて、4人目の妻は、南米を一緒に旅したマドレーヌ・ルクーさん。
2年旅した後、藤田と日本で暮らすも馴染めず、マドレーヌはフランスに帰っていきました。
藤田はその間に、25歳年下の堀内君代に一目ぼれして結婚するのです。
ところがそれを聞いたマドレーヌは、再び来日したのですが、26歳の若さで日本で亡くなってしまいました。
ちなみにマドレーヌは、日本にいるときに“マデレイヌ藤田”の名で「戀はつらいもの」というレコードを、コロムビアレコードから発売したこともあります。
藤田さんの女性遍歴をみると、双浦環のモデルとなった三浦環の名は出てきませんでした。
直接の交流があったという記録もありませんでしたので、「エール」の環と嗣人の恋は、二人の実在モデルの生涯を合わせて作られた、創作のストーリーとなります。
柴咲コウさん演じる、双浦環については「【エール】柴咲コウのモデルは三浦環!双浦環のオペラは吹き替え?」でご紹介しているので、ぜひ見ていってください!
双浦環と同じくオペラ歌手を目指す、夏目千鶴子を演じた、小南満祐子さんについて「【小南満佑子のwikiプロフィール!兄がイケメンで高校や大学はどこ?歌唱力についても調査!」でお伝えしていますので、是非チェックしてみてください。
【エール】金子ノブアキさんのプロフィール
ここからは、今村嗣人を演じる、金子ノブアキさんのプロフィールをご紹介させていただきますね!
今宵は一足お先に麒麟がくる。
決戦!桶狭間 そして佐久間信盛 金子ノブアキ登場!#RIZE pic.twitter.com/HL1shiwPAE— 長峰真弓 ⭐⭐⭐⭐ (@nimai3816) June 7, 2020
金子ノブアキ(かねこ のぶあき)さんの、生年月日は、1981年6月5日ですので、2020年6月現在の年齢は、39歳になります。
本名は、金子信昭さん。
身長は、178cmで、血液型はB型。
出身地は、東京都世田谷区下北沢であることを公表されています。
金子ノブアキさんは、ドラマーとしての才能が高く評価されているんですね。
金子さんのお父さんは、ドラマーのジョニー吉長さんという方で、お母さんは、歌手の金子マリさんという、音楽一家です。
また金子ノブアキさんは、男性3人組のロックバンド「RIZE(ライズ)」のドラマーでもあります。
ちなみに、RIZEのメンバーの一人である、KenKenこと金子賢輔さんは弟さんで、ベースを担当。
このバンドのボーカル、JESSE (ジェシー)さんは、あのCharさんの息子でもあります。
そんな金児ノブアキさん、実はエールのドラマと同じく2020年より放送されているNHK大河ドラマ「麒麟がくる」にも出演されています。
金子ノブアキさんが演じているのは、信長の家臣・佐久間信盛役です。
佐久間信盛役の金子ノブアキさん、
渋すぎです。
寡黙な感じで、
戦に勝利した瞬間の少しニヤリと
しているところも渋い。カッコいい。#麒麟がくる pic.twitter.com/bqYmBawbex— ごはん (@gabatyo66) June 7, 2020
6月7日放送の、桶狭間の戦いの場面にも登場されていました。
コロナの影響で残念ながら、現在ドラマは休止中ですが、桶狭間の戦いで織田信長が勝利したことで、金子ノブアキさんも、今後も出演されるであろうと思います。
まとめ
今回は、金子ノブアキさんが演じる、今村嗣人の実在モデルや、オペラ歌手の双浦環との関係についてまとめてみました。
天才画家と天才歌手の悲恋の行く末が、描かれますが、金子ノブアキさんと、柴咲コウさんが演じると、本当に華やかで絵になりますね。
個人的には、金子ノブアキさんが、「麒麟がくる」の大河ドラマに出演していたとは気づきませんでした!
今井翼さんの演技に目を奪われていましたので、再チェックしてみたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。