この記事では、日清『最強どん兵衛プレミアム限定かき揚げそば』についてご紹介しています。
6種の合わせ出しと定番より玉ねぎ風味が強いかき揚げが入った、日清プレミアム限定の新作カップ麺です♪
2022年4月からコンビニやスーパーで販売が開始されています。
そんな日清の『どん兵衛限定プレミアムかき揚げそば』の販売期間がいつからいつまでなのか?
また気になるカロリーやお値段、食べて見た感想について調べてまとめてみたので、参考にしてみて下さい。
日清「どん兵衛 限定プレミアムかき揚げ蕎麦」の販売期間はいつまで?販売終了の時期をチェック
日清食品の新作カップめん『どん兵衛限定プレミアムかき揚げそば』は
2022年4月からコンビニやスーパーで発売がスタートしています。
全然違う、“最強どん兵衛”だから、
全然違う、最強どんぎつねが登場!
全然違うから、“最強”にうまいぞ!#最強どん兵衛 #星野源 #美輪明宏 #野沢雅子 pic.twitter.com/JHlCWHxJlw— どん兵衛 公式 (@donbei_jp) March 31, 2022
販売店舗はどこなのか?販売地域は沖縄地域をのぞく全国の各店舗となっています。
販売終了の時期に関しては調べて見たところ発表されていなかったので、期間限定商品というわけではなさそう。
ただし、地域や店舗によって取り扱いのない場合もあるそうなので、ご注意ください。
また、人気のある新商品は売り切れることもあり、予告なく早期販売終了となることも考えられるので、『どん兵衛限定プレミアムかき揚げそば』が気になる方はお早めに召し上がられることをおすすめします!
【販売期間】
■販売期間はいつから?
⇒2022年4月から
※全国のコンビ二・スーパー各店舗で販売されます。
■販売期間はいつまで?
⇒販売終了時期は決まっていません。
【日清どん兵衛 限定プレミアムかき揚げそば】のカロリーや値段・栄養成分について
こんにちはモリモリです(。•̀ᴗ-)✧
最強どん兵衛のそばとうどんを食べてみました( ╹▽╹ )
そばは麺のこしが違いますし、うどんは出汁と油揚げが違って美味しかったです(~ ̄³ ̄)~
ただ庶民感覚なので、値段的には普通のでも良き(笑) pic.twitter.com/85Qi4Pbhq4— 中洲無料案内所 マンゾクステーション 福岡 風俗 キャバクラ (@man_sute) April 17, 2022
日清食品株式会社から発売される新シリーズ『どん兵衛限定プレミアムかき揚げそば』の気になるお値段とカロリーをチェックしていきます。
お値段は248円(税込268円)、カロリーは1食あたり410kcalとなっています。
日清食品のHPでは
もちもちとした食感の “極太うどん”、昆布の後引く旨みが特長の6種の合わせだしを使用したつゆ、通常よりもぶ厚い “ふっくらおあげ”、長野県の老舗「八幡屋礒五郎」で特別に調合した「特製ゆず七味唐辛子」。すべてが主役の「どん兵衛」です。
日清食品公式HPより引用(https://www.family.co.jp/)
と紹介されています。
【どん兵衛限定プレミアムかき揚げそば】
□価格:248円(税込268円)
□カロリー:494kcal/1食あたり
栄養成分は次の通りです。
【タンパク質】10.0g
【脂質】25.7g
【炭水化物】55.7g
【食塩相当量】6.5g(めん・かやく2.0g・スープ4.5g)
日清『最強どん兵衛プレミアムかき揚げそば』を食べた感想
最強どん兵衛プレミアムかき揚げそばを食べてみた感想です!
そばの麺については、定番どん兵衛よりも、より生のそばに近い、と感じました。
そして、かき揚げがは通常より玉ねぎの甘みが感じられたし、ボリュームがありました。
お出汁は定番よりも確かに出汁の味を感じることが出来たのと、個人的には七味がとっても美味しく感じられました。
私はローソンのコンビ二で見かけて買ったのですが、近所のスーパーではコンビ二よりも50円安く売っていました。
まとめ
日清の新作カップ麺『最強どん兵衛かき揚げそば』をご紹介しました。
2022年4月より、全国のコンビ二・スーパーで販売が開始されます。
販売地域は全国のコンビ二・スーパー各店舗となっています。
『最強どん兵衛かきあげそば』のお値段は248円(税込268円)、気になるカロリーは1食あたり494キロカロリーとなっています。
販売終了の時期に関しては発表されていませんが、人気のある商品は売り切れることもありますし、予告なく販売終了となることもあるので、日清の新作・どん兵衛きつねうどんを食べておきたい方はお早めに店舗に行って購入してください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。