この記事は、滋賀県で開催している「びわ湖大津館イルミネーション2023」の混雑状況や駐車場、料金・口コミについて調査して、まとめています。
「びわ湖大津館イルミネーション」は、、滋賀県のイルミネーション人気ランキング1位、関西イルミネーションランキング3位にも選ばれたことがある人気イベントです。
行ってみようと思っても、混雑状況や駐車場の有無など気になることがあるでしょう。
実際に行く時の参考にしてください。
びわ湖大津館イルミネーション2023【混雑状況】
びわ湖大津館イルミネーション2023の混雑状況について調べました。
人気のイベントなので週末やクリスマス、年末年始は人出も多く混雑します。
特に点灯時間に近づくにつれ人も駐車場も混雑していきます。
混雑を回避するには、平日か18時~19時を避けるのがオススメですね。
また雨の日は人が少なく、晴れの日とは違い幻想的に見えるのでおすすめ。
びわ湖大津館2021イルミネーション「妖精たちと幻想的な光の世界」開催中!
昨日はたくさんの方がお越しでした。
クリスマスは混雑が予想されますので、少し早めの来場がオススメですよ。平日なら写真が撮りやすそうです♩#彩り大津#びわ湖大津館 #ライトアップ#イルミネーション2021@biwako_otsu pic.twitter.com/7yEoGAu40B— 東海移動販売車組合・関西移動販売車組合 (@MercartJapan) December 11, 2021
来場者が多い場合は入場制限を行う場合もあるようです。
週末やクリスマス、年末年始に訪れる予定の場合は点灯前には到着しておきたいですね。
びわ湖大津館イルミネーション2023【駐車場】
びわ湖大津館イルミネーション2023は駐車場についてです。
びわ湖大津館イングリッシュガーデンの中には駐車場はありません!
よって近隣の有料駐車場を利用しましょう。
有料駐車場ではありますが、びわ湖大津館の有料施設に入場する人は駐車場の無料サービスが受けられますよ。
有料の駐車場をいくつかご紹介しますね。
柳が先湖畔公園有料駐車場
【柳が先湖畔公園有料駐車場】
- 料金(びわ湖大津館イングリッシュガーデン入館される人は1時間無料)
- 220円/1時間 330円/2時間 440円/3時間 以降30分毎に220円
- 平日最大料金:880円/日 土日祝日最大料金:1,100円/日
- アクセス方法:びわ湖大津館イングリッシュガーデンまで徒歩約5分
※深夜24時を過ぎると二日分の料金がかかります。
柳が先湖畔公園有料駐車場は160台駐車可能ですが、週末や祝日、クリスマスなどのイベント時は平日よりも人出が多く、満車になる場合があります。
平日以外は早めに到着するようにしましょう。
住所:〒520-0022 滋賀県大津市柳が崎
次に少し歩きますが、大津京駅前にタイムズがあるのでそちらもご紹介します。
タイムズJR大津京駅前
【タイムズJR大津京駅前】
- 料金
- 40分/220円
- 最大料金/770円
- アクセス方法:びわ湖大津館イングリッシュガーデンまで徒歩約15分)
- 住所〒520-0026 滋賀県大津市桜野町2丁目5
駐車場の事前予約
駐車場によっては事前予約できる場所もあります!
当日に現地で駐車場を探すとなると、予定も変更になってしまったりと大変ですよね。
駅前は満車になりやすいので、駐車場を予約しておくと安心♪
事前に駐車場予約ができるサービスを利用すると当日に駐車場を探す手間もなく便利です。
いくつかある事前予約できるサービスの中でおすすめはakippa(あきっぱ!)です!
akippa(あきっぱ!)は
- 10日前から予約できる
- 時間内の入出庫が自由
が特徴なんですね。
「どこも満車で駐車できずイルミネーションが見れない…」なんて心配がいりません。
\事前予約出来る駐車サービス/
【akippa(あきっぱ!)】
びわ湖大津館イルミネーション2023【料金】
びわ湖大津館イルミネーション2023の料金ですが、こちらは有料のイベントになります。
【びわ湖大津館イルミネーションの料金】
- びわ湖大津館は入館無料
- 大人(高校生以上)/500円
- 小人(小中学生)/250円
- 未就学児/無料
※シニア割引なし/ペット同伴不可
イングリッシュガーデンへの入場が有料となります。
びわ湖大津館イルミネーション2023【口コミ】
「びわ湖大津館イルミネーション2023」口コミも気になりますよね。
こちらではびわ湖大津館イルミネーションを実際に訪れた人の口コミを少し紹介します。
2020年のテーマは「光あふれるおとぎの世界」。
ウサギのオブジェやキラキラの宝箱など可愛いイルミネーションがたくさんです。
びわ湖大津館のイルミネーション💞
ちょっと行ってきた✨ pic.twitter.com/iyqXVLzlVr— ゆみ💐いつもいいね、RTなどありがとう🫰 (@hasimot60610874) December 8, 2020
【びわ湖大津館】(#大津市)
本日より びわ湖大津館2020イルミネーション「光あふれるおとぎの世界」スタート!
「童話」をテーマに、ガーデン内を5つのゾーンに分けて光の演出をします。およそ10万球のライトで彩られたイングリッシュガーデンをぜひお楽しみ下さい。https://t.co/jqHG7bMb2M pic.twitter.com/xLEbNhbrc5— 滋賀・びわ湖 観光情報【公式】 (@siga_biwako) December 1, 2020
Crescent and Crescents
今年もびわ湖大津館のイルミネーションに行ってきました。今年のテーマは光とおとぎの世界ということで、三日月とイルミネーションの月をコラボしてみました。
2020年12月19日撮影
Canon EOS-1DX MarkⅢ
Canon EF24-105mm F4L IS Ⅱ USM#びわ湖大津館2020イルミネーション pic.twitter.com/fuj0kezmPv— まっきい (@makkii3497) December 19, 2020
びわ湖大津館イルミネーションに行ってきました。#びわ湖大津館イルミネーション2020 pic.twitter.com/RisLKbmtM7
— jiyusa【じゆさ】 (@jiyusa) December 5, 2020
2021年のテーマは「妖精たちと幻想的な光の世界」。
大学生がデザインと制作をしたアートオブジェも設置されたそうです。
びわ湖大津館イルミネーション pic.twitter.com/RBYQBQOuLX
— まり (@mariii_a7iv) January 5, 2021
びわ湖大津館・イングリッシュガーデン#びわ湖大津館 #イルミネーション pic.twitter.com/6Su6JkVpWs
— 熊頼たいふ (@kumarai4132) December 28, 2021
滋賀県大津市にある、びわ湖大津館のイルミネーション。
寒くて死ぬかと思ったけど、楽しかった…!#滋賀 #びわ湖大津館 #イルミネーション #大津市 https://t.co/cOlTFtvFrD— ©ᴬᴺᴷᴼ🍍 (@ankotakenoko) December 18, 2021
びわ湖大津館のイルミネーション pic.twitter.com/xXnmuvd7HR
— 前田伸一npo日本現代写真家協会 (@maedashinichi16) December 22, 2021
2022年のテーマは「海の生き物」。
キラキラのクラゲや魚が綺麗ですね。
びわ湖大津館で開催されている
イルミネーションを見てきました!クジラやクラゲ、おさかなさんなど
「海の生き物」がテーマになっていてまるで竜宮城に迷い込んだような
色鮮やかな世界を体験できます🐋大人330円子ども160円で楽しめます
ぜひ行ってみてください😳#滋賀県 #イルミネーション pic.twitter.com/NtErQxe9rT— 滋賀県攻略サイト (@shiga_kouryaku) December 3, 2022
先日行ったびわ湖大津館2022イルミネーションの写真を少しだけ…今年は海の生き物がテーマだそうです。 pic.twitter.com/M6CvV6L22a
— 岸 靖 (@kishi_Twitt) December 11, 2022
びわ湖大津館2022イルミネーション
「陸できらめく海の生き物たち」
2枚目の写真は「タコ」
3〜4枚目は旧琵琶湖ホテルの3Fにある特別展示室から📸 pic.twitter.com/duuu9vT5Nj— 白馬のソダシ🐹🐒️🐷🎋♣︎🔑📫 (@VOXY80_08YXOV) December 11, 2022
びわ湖大津館のイルミネーション。可愛かった。 pic.twitter.com/6WTfNsFpHv
— SEVEN (@SevenOdyssey) January 21, 2023
イルミネーションの中のクリスマスツリーはロマンティックですね。
びわ湖大津館までイルミネーション見に行ってきた!!
ギリギリ雨降らんかった!!
Merry Christmas🎄 pic.twitter.com/CcBHOrPMw1— えびま🍤( ‘-‘ 🍤 )з (@Ebi___m) December 25, 2022
そう言えば、25日、#びわ湖大津館 の#イングリッシュガーデン へ
母親と二人きりで、Xmasデート👭💗
して来ました❤
イルミネーション、滅茶苦茶綺麗かった-!!#黒狐寫眞館 #写真撮ってる人と繫がりたい #写真好きな人と繫がりたい #写真で奏でる私の世界 #写真で伝える私の世界 #寫眞倶楽部 pic.twitter.com/4XhLdzpwhy— 白蔵主 黒狐@写真&御朱印巡り垢。 (@kurogitunephoto) December 29, 2019
こちらは2020年より前の投稿です。
テーマはわかりませんが、和とのコラボレーションが素敵です。
何とか帰りたい欲に打ち勝ち、念願のびわ湖大津館のイルミネーションを撮影!
イルミネーションの撮影に二時間居てたことに驚いたwww#びわ湖大津館イングリッシュガーデン#イルミネーション#成安造形短期大学とコラボ pic.twitter.com/1KoaKpGHxb— みるたく@好きな子がコペンの鍵を忘れた (@cat_taku) December 23, 2018
びわ湖大津館ではイルミネーションが行われていますよ。イルミネーションの素敵な写真や、びわ湖のフォトジェニックな1枚をお待ちしています!
◎びわ湖大津館 https://t.co/9FSRsyiICh
◎「疏水ジェニック フォトコンテスト」開催中https://t.co/ou9LObMqPT#そすいいね#大津#びわ湖#フォトコン pic.twitter.com/yx17qI62Md
— びわ湖疏水船【公式】 (@biwakososuisen) December 21, 2018
滋賀大津びわ湖大津館イルミネーション、大津館自体もライトアップがきれい、冷えたので帰ろうとしたら、大津館3Fの展示館から全体が一望できますのPOPがあった、早くきずけばよかったと大津館3F無料開放の部屋に行く、そこで、 pic.twitter.com/cuvNKp1acl
— 目で確認現場主義 (@tanbaba44do) December 21, 2019
テーマは違いますがどの年もキラキラで可愛いイルミネーションが素敵ですね。
びわ湖大津館イルミネーション2023【行き方・アクセス方法】
びわ湖大津館イルミネーション2023の行き方・アクセス方法を確認しましょう。
【開催場所】
びわ湖大津館イングリッシュガーデン
〒520-0022 滋賀県大津市柳が崎5−35
【アクセス】
- 電車
- JR「大津京駅」京阪電鉄「近江神宮前駅」から徒歩約15分
- バス
- 京阪「びわ湖浜大津駅」JR「大津駅」から江若バス堅田行き乗車し「柳ヶ先」下車から徒歩約3分
- 車
- 名神高速道路「大津IC」から約15分
びわ湖大津館イルミネーション2023【開催期間】
びわ湖大津館イルミネーション2023の開催期間についてです。
【開催期間】
2023年12月1日(金)~2024年2月12日(月/祝)
- 2023年12月1日(金)~2024年1月3日(水)までは毎日点灯。
- 2024年1月6日(土)~2月12日(月/祝)までは土日祝のみ点灯。
【開催時間】
17時~20時半(受付は20時まで)
びわ湖大津館イルミネーション2023のテーマは「魔法の夜~幻想的な光の舞踏会~」。
イングリッシュガーデンには魔法の世界をイメージした「楽器」「音楽団」「お城」などの光のアートオブジェが設置されます。
光に彩られたイングリッシュガーデンが幻想的な光の舞踏会会場となりますよ。
びわ湖大津館イルミネーション2023開催期間中はクリスマスリース作り(予約制)やお正月のフラワーアレンジ教室(予約制)やしめ縄づくり(予約制)など、色々なワークショップも開催されています。
びわ湖大津館イルミネーション2023混雑状況は?駐車場や料金・口コミも!まとめ
びわ湖大津館イルミネーション2023の混雑状況や駐車場、料金・口コミについてまとめました。
【びわ湖大津館イルミネーション2023】
- 混雑状況
- 週末・クリスマス・年末年始は混雑
- 駐車場
- びわ湖大津館イングリッシュガーデンの中に駐車場は無し
- 近隣の有料駐車場を利用(一部割引有)
- 料金:びわ湖大津館イングリッシュガーデン(びわ湖大津館は入館無料)
- 大人(高校生以上)/500円 小人(小中学生)/250円 未就学児/無料
- ※シニア割引なし ※ペット同伴不可
- 口コミ:X(旧Twitter)への投稿も多く、毎年人気
混雑を回避するには平日がおすすめで、ゆったりとイルミネーションを楽しめます。
駐車場はびわ湖大津勘の中にはありませんが、近くに有料駐車場があります。
満車や混雑が不安な人は事前に駐車場予約を利用してくださいね。
イベント開催期間は真冬の寒い時期になりますので、防寒対策をしっかりとしてびわ湖大津館イルミネーション2023を楽しんでください。