星・気象 PR

【ふたご(双子)座流星群2023】札幌(北海道)で見える場所や方角!時間はいつなのか調査

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「ふたご(双子)座流星群」は、日本三大流星群の1つですね!

この流星群は毎年、12月中旬に見ることが出来るんです。

年に一度しかないふたご(双子)座流星群をベストなピークの時間に見たい方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、2023年にふたご(双子)座流星群を、札幌(北海道)で見える場所や方角、時間はいつなのかお伝えします。

 

【ふたご座流星群2023】札幌(北海道)で見える時間(ピーク)について

国立天文台の情報によりますと、2023年のふたご座流星群の極大時間は2023年12月15日4時頃と予想されています!

そのため最も多く流星を観測できるピークの時間帯は以下の通りです。

  • 12月14日21:00頃から15日明け方5時頃

ピークを過ぎたとしても、ふたご座流星群の流星の活発な時間は比較的長く続きます。

なので、2023年は12月13日21時頃から16日の朝5時くらいまで3夜に渡り観測することができます。

今年は、極大が日本で観察しやすい時間帯に比較的近い上、12月13日が新月のため月明かりの影響もなく、かなり良い条件で観察出来ます。

なのでよほど一時的な雨が降らない限りは、ふたご座流星群を見ることが出来るのではないでしょうか。

天気予報をチェックしてお天気のよい日に見てください。

極大(ピーク)とは流星群が最も活発に活動することです。

極大のタイミングで暗いところで観察すれば1時間あたり50~100個以上流れ星を見ることができます。

1時間に50~100個以上の流れ星が、北海道の大自然の中で見れるのは、一生の思い出になるでしょう☆

 

 

ふたご座流星群【2023】北海道で見える方角について

ふたご座流星群は放射点から全方向に流れるので、方角にこだわらずどこの方角でも大丈夫です。

真上を見渡せば星空が見えますよ~!

北海道(札幌)は国土が都市部から山間部まで範囲が広いです。

ちなみに都会の場所では、星空の観測を行っても見れないと思われがちなのですが、空が晴れていれば北海道内からでも流れ星が観測されたと報告が上がっています。

ふたご座流星群を観測するときに気を付けたいポイントは次の通りです。

  1. 空を広く見渡せる場所を選ぶ
  2. 周囲に照明などがない真っ暗な場所を選ぶ
  3. ふたご座流星群は肉眼が1番綺麗に見えると言われているので、肉眼で見る。

 

 

【ふたご座流星群2023】の特徴や市街地で見る方法

ふたご座流星群の特徴をあげてみました。

ふたご座流星群はどの方向でも観られるので、寝転がって視野を広く保ち、真上を眺めるのがおすすめです。

ふたご座が真上にある時は、天から降ってくるように見えるので、地平線に近い空をみるのも楽しいですよ!

地域によって多少時間は変わりますが、双子座が真上にくるのは深夜1時台頃です。

流星観測はなるべく空を広く観た方がいいので、夜でも入れる大きな公園や河川敷がおすすめです~^^

一点を見るのではなく、空全体を肉眼で眺めて待ちます。

高い建物の多い場所は視界が遮られて不向きであることと、夜間に観るので安全第一と周囲へのマナーにも気を配ってください。

またふたご座流星群を市街地で見たい方は、流星の数は少なくなりますが自宅の窓ごしやベランダから見ることも出来ます。

目が暗さに慣れるのに時間がかかるので、最低15分は見てください。

またその際、防寒対策も充分にお願いします。

流星観測は寝転ぶのがおすすめですが、想像以上に冷えるので、銀マットや分厚いマット、寝袋や毛布にくるまって帽子や手袋もつけて暖を取るのが最適です。

又、懐中電灯が2本あると便利です。

1つは移動時用、もう一つは観測中に手元を照らす用です。

目が暗さに慣れた状態を保つには赤い光が良いです!

観測中に使用する電灯には赤いセロファンを貼ったりするといいですよ。

 

 

【ふたご座流星群2023】札幌(北海道)でみえるおすすめスポットを紹介

ここからは北海道でふたご座流星群を観測するのに、最適な観測スポットを紹介します。

①:北海道幌加内町

幌加内町は、北海道上川管内西部にある町になります。

 

②:定山渓ダム

北海道で最大の規模を誇ると言われている札幌にある「定山渓(じょうざんけい)ダム」です。

周りに観測に邪魔になるような照明もなく、広く見渡せますし、札幌市内からも車で1時間かからないので、気軽に満点の星空を楽しめるスポットです。

バス停からは少し距離がありますので、車での移動の方が便利です。

定山渓ダムは付近にいくつか無料駐車場があります

定山渓(じょうざんけい)ダム

  • 住所:北海道札幌市南区定山渓 8区
  • 公式HP
  • アクセス:JR札幌駅より定山渓温泉行きじょうてつバス乗車⇒「定山渓大橋」下車徒歩約20分

 

③:支笏湖

北海道千歳市にある、深く透明度の高い湖が「支笏湖(しこつこ)」です。

周りに遮る建物や照明がないため、空を広く見渡せるスポットになっています。

札幌市から車で1時間ほどなので気軽に行くことが出来ます。

支笏湖(しこつこ)

  • 住所:北海道千歳市
  • アクセス:千歳駅から車で45分
  • 付近には広い無料駐車場が多数あり。

 

④:サンピラーパーク森の休暇村

名寄市にあるキャンプ場「サンピラーパーク森の休暇村」は満天の星空を満喫しながらキャンプを楽しめます。

コテージは冬でも利用可能で、澄んだ冷たい空気の中で輝く星を堪能することができます。

サンピラーパーク森の休暇村

  • 住所:北海道名寄市日進147−147−2
  • 公式HP

11月1日~4月28日は冬期間となり、コテージのみの利用となります。

  • コテージの利用料金⇒¥12,000(各棟6名まで)
  • 受付時間 8:00~17:00
  • 予約・お問い合わせはTEL 01654‐3‐9555
  • 公式サイトは⇒こちら

 

⑤:満点の星の丘

北海道上川地方の士別にある星空スポット「満点の星の丘」では、肉眼で多くの星を眺めることができます。

プラネタリウムのようでロマンチックな雰囲気なので、デートで訪れるのにぴったりの星空スポットです。

満点の星の丘

  • 住所: 北海道士別市西士別町
  • アクセス:最寄り駅「JR士別駅」
  • 車で約15分もかかります。徒歩だと距離があるので、車での移動をおすすめします。
  • 駐車場:周辺に無料駐車場あり

 

⑥:マイルドセブンの丘

マイルドセブンの丘」は北海道美瑛町にあり、大自然の中に浮かぶカラマツ林と星空のコントラストが美しい星空スポットです。

マイルドセブンの丘は、無農薬野菜農場のLand mannがご厚意で開放してくださっている場所なので、観賞エリア以外の農地には絶対入らないようにして下さい。

マイルドセブンの丘

  • 住所:北海道美瑛町
  • アクセス:JR美瑛駅から車で10分
  • 駐車場は道沿いの駐車スペース利用

 

⑦:美幌峠

道東の阿寒国立公園内に位置する「美幌峠(びほろとうげ)」。

北海道の中でも有名な星空スポットで、屈斜路湖(くっしゃろこ)と中島を眼下に見下ろすことができます。

階段を上った先にある展望台からは素晴らしいパノラマの景色を眺めることができ、そこから満天の星空を楽しめます。

美幌峠(びほろとうげ)

  • 住所: 北海道川上郡弟子屈町屈斜路
  • アクセス:JR摩周駅・JR美幌駅から車で30分
  • 駐車場:収容台数138台ほどの無料駐車場あり。

 

⑧:十勝岳展望台

北海道美瑛町白にある金十勝岳の中腹にある「十勝岳展望台」は、十勝岳連峰や美瑛・富良野地方の雄大な景色を眺めることができるおすすめのスポットです。

漆黒の空に浮かび上がる星空は圧巻です!

十勝岳展望台

  • 住所: 北海道上川郡美瑛町白金
  • 公式 HP
  • アクセス:美瑛駅から車で35分
  • 駐車場:収容台数50台ほどの無料駐車場あり

 

⑨:摩周湖

全国的な知名度を誇る霧で包み込まれた神秘的な湖「摩周湖」。

北海道遺産に登録された摩周湖付近では星空ツアーが開催されているほど、美しい星をじっくりと見つめることができるおすすめの星空スポットです。

摩周湖

  • 住所:北海道川上郡弟子屈町
  • アクセス:JR摩周駅→阿寒バス摩周湖第1展望台行きで25分、終点で下車摩周湖までのバスがあります。
  • 収容台数140台の駐車場があり、料金は普通自動車で¥500です。

 

 

ふたご(双子)座流星群とはどんな星?

毎年12月に観測される「ふたご(双子)座」は、1月の「しぶんぎ座流星群」、8月の「ペルセウス座流星群」と並び、三大流星群と呼ばれています。

三大流星群の大きな特徴としては、流れ星が安定してたくさん見られるということです。

特に近年では、流星群の観測数と安定度は、ペルセウス座に次いでふたご座流星群観測出来ると言われています。

一般的には、おおよそ一晩に見れる流星の数は、1時間あたり平均で20個くらいと言われています。

条件が良い時は50個以上の流れ星が観測されたことがあるんです。

となると、おおよそ1分に1個(流星)は観測できる計算になります。

他にも、流星の流れる速度が速いことから、途中で急激に増光することがり、明るい流星や火球が多く、流星痕が残るほどのインパクトがあることも。

「天体ショー」とも言っていい、美しい星空をいつまでも眺めることが出来るってある意味幸せですね!

続いて、ふたご座流星群の名称についてです。

これについては、流星群が「ふたご座γ星付近を放射点」としているから、となります。

放射点って何?ですが、流星群には「放射点」と呼ばれるポイントがあり、その放射点から星が飛び出すように流れるとのこと。

イメージとしては、星が飛び出していく中心のようなところです。

ふたご座γ星付近を放射点にしていることもあり、ふたご座流星群と呼ばれます。

ちなみにギリシャ神話には、ふたご座にまつわる二人の英雄の物語があります。

大神ゼウスとスパルタ王妃レダの間に4人の子供が生まれました。

そのうち2人は男の子で、カストルとポルックスと名付けられました。

カストルは普通の人間でしたが、ポルックスはゼウスの血を引き不死身の体を持っていました。

2人はとても仲が良く、勇者へと成長し共に戦いました。

ある戦いの最中、カストルは敵の矢に当たり死んでしまいます。

ポルックスも傷を負いましたが、不死身なので死ぬことはなく、カストルだけが死んでしまったことをとても悲しみました。

大神ゼウスはこの2人がいつも一緒にいられるように、ふたご座として天の星座にしました。

そんなギリシャ神話についても知識を深めながら流星群を見るというのも、いいですよね!

ふたご座流星群を秋田県で見るには?

岩手県でも双子座流星群をみてみたい!

東京都でふたご座流星群をみるおすすめスポット♬

 

ふたご座流星群2023北海道で見る方法・おわりに

今回は2023年12月に見れる、ふたご座流星群を札幌(北海道)で見る方法についてお伝えしました。

【ふたご座流星群2023】北海道でピークの時間帯や見える方角、おススメの観測スポットについてご紹介しました。

ふたご座流星群2023について調査結果をまとめると

  • ふたご座流星群2023の北海道でピークの時間帯は12月14日21:00頃から15日明け方5時頃
  • ふたご座流星群2023の北海道で見える方角は全方位から
  • ふたご座流星群2023の北海道でオススメの観測スポットは8ヶ所

ということがわかりました。

ふたご座流星群は、1時間に約30~60個と多く流れることもあるそうなので家族や友人・カップル同士と楽しめるのではないでしょうか。

12月に入ってからだとかなり寒くなるので、防寒対策だけは欠かさないでくださいね!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

error: Content is protected !!