宮城県の村井知事がコロナの影響で、宮城県だけでなく全国でも注目を集めています。
各都道府県によっても知事の政策の違いもあり、自粛生活が続くこともあって気になる方も多いようです。
そこで今回は、村井嘉浩(むらい よしひろ)宮城県知事の経歴や評判について調べてみました。
村井知事のwiki経歴プロフィール
東日本大震災から9年、東北には「夢」が必要です~宮城県知事・村井嘉浩さんに聞く 月刊PHP編集部 https://t.co/odwb2ggR34 pic.twitter.com/s8DrFh9P7a
— PHPオンライン衆知【公式】 (@PHP_shuchi) 2020年3月9日
宮城県知事のお名前は、村井嘉浩(むらいよしひろ)と読みます。
村井知事の生年月日は1960年8月20日生まれで、2022年現在、62歳です。
ご出身は東北の出身かと思いましたが、大阪府豊中市のご出身でした。
血液型はB型です。
村井嘉浩(むらいよしひろ)知事の趣味は、茶道だそうです。
運動系の印象があったので意外な気がしました。
出身高校は、大阪府にある明星高校です。
ブラサエコ(笑)。真田丸があったとされる、大阪明星学園。一段高台になっているが、その塀がそのまま城の塀にみえる。柵の向こうに鉄砲隊が構えているのではないかとドキドキする。 #真田丸 pic.twitter.com/vInWwfvKWC
— 石田紗英子 (@ishidasaeko) December 12, 2016
こちらの高校は大阪では有名私立のミッション系の高校で、偏差値はなんと68~72となっています。
卒業生は、政界・学術界・芸能ス・ポーツ界と幅広く活躍している人が多い高校です。
村井知事は大阪出身なのに、どうして宮城県知事になったんでしょうか?
村井嘉浩知事は高校卒業後、防衛大学校本科(理工学専攻)に入学しています。
防衛大学を卒業後は、陸上自衛隊に入隊。
その後は陸上自衛隊幹部候補生学校に進み、ヘリコプターパイロットとして活躍。
そして東北方面航空隊(仙台市霞目駐屯地)に配属され、1991年より自衛隊宮城地方連絡部募集課広報班長を務めています。
村井嘉浩知事は、自衛隊時代に東北に縁があったということですね。
村井嘉浩知事は、1992年に自衛官を退官してしまいます。
当時の階級は一等陸尉でしたが、陸上自衛隊を退官した理由は、松下政経塾に入塾したからです。
村井嘉浩知事は安心で安全の街づくりを実現したいと考えて、政治の道を志して入塾しました。
政経塾時代には政治の哲学や本質、災害対策や危機管理の調査や研究を、徹底的に学んだそうです。
卒塾すると、1995年に宮城県議会議員に立候補し、初当選となりました。
宮城県議会議員の当時は自由民主党に所属し、自民党宮城県連幹事長を務めています。
2005年には県議会議員を辞職し、無所属で宮城県知事選に出馬し初当選。
2011年は東日本大震災で、宮城県も大きな被害を受けています。
村井知事も復興に尽力し県政の舵をとっていました。
現在は、3期目の宮城県知事を務めています。
村井知事の座右の銘は、「天命に従って人事を尽くす」です。
2020年以降、コロナウィルスの影響で大変な時期となっていますが、これまでの経験を活かして頑張ってほしいです。
村井知事の娘や奥さん!会見の評判について
宮城県知事。
マスクに県のゆるきゃら“むすび丸”を奥さんが手描きされてるらしい。
せっかくテレビに映るんだから、他の知事も自分の県を宣伝すればいいのになぁ。 pic.twitter.com/HTShqzMwIo— ニューエラのつぶやき (@newera_tubuyaki) 2020年5月1日
続いて、村井嘉浩のご家族について見ていきたいと思います。
村井知事には妻と二人の娘さんがいます。
妻は村井かずみさんで、村井知事より7つ年下の52歳です。
長女は村井希衣さんで、早稲田大学出身の28歳。
次女の村井志帆さんは出身大学など詳しいことは分かりませんでしたが、留学経験をお持ちの25歳の方です。
村井知事のご家族は東日本大震災の際にはボランティアに登録し、溝の泥を取り除く作業など積極的に参加していました。
奥さんは「自分のボランティア活動が一般県民の目にはどう映るのか。」と躊躇していたそうです。
当時は村井知事の自宅も停電するなど、大変な状況でした。
ですが少しでも何かやっていきたいと思い、二人の娘さんとボランティアにこっそり参加していたそうです。
しかし村井知事がシンポジウムで妻と娘がボランティアに参加していると発言したことで、周囲にばれてしまったということもありました。
結果的には公にしたことで、評価の声があがることになりました。
村井知事の評判や会見について
村井宮城県知事が本日午前に記者会見し、県立学校の休業を5月6日まで延長することを表明しました。
併せて市町村立の小・中学校についても同じ対応となるよう、各自治体に要請するとのこと。
学習支援を講じる必要があります! pic.twitter.com/pY83e2JDVn— 庄子賢一 (宮城県議会議員) (@IBxw2KpxVc4VM3r) 2020年4月13日
村井知事といえば、以前、壇蜜さんの宮城県の観光PR動画の件で話題となりましたね。
宮城県のPRのために作られたのでしたが、内容に不適切な点があるとして公開を断念しています。
とはいえ村井嘉浩知事は東日本大震災を経験し、復興に尽力してきました。
震災復興において、成果を上げ、地元の人からは評判を得ています。
他にも仙台市長がタクシー代水増し報告をしたことで、不適切使用が指摘された件がありました。
この時、村井知事は明朗会計を証明しようと、ホームページ上で、知事と副知事の交際費の内訳を公開しています。
村井知事は政治や経済の分野で「新しい自由主義」の概念が強く、保守的で「宮城の小泉純一郎」とも呼ばれています。
そんな村井嘉浩(むらい よしひろ)宮城県知事は、2021年に延期となった「東京オリンピック」について宮城県利府町の宮城スタジアムで行う東京オリンピックのサッカー競技の試合について「1万人を上限として予定通り行いたい。」と、改めて観客を受け入れる方針を示しています。
この発言について、7月に入って再び感染拡大が首都圏を中心に広がっていることから、宮城県には電話やメールなどで批判的な意見が寄せられているのですが、村井嘉浩知事は「現在プロ野球やJリーグ、コンサートなどのイベントが行われている。オリンピックを楽しみにしている人が観戦できないのは極めて不平等だ。」との考えを示しています。
村井知事
無観客がこれだけ増える中、有観客は結構だが
ストレス&うっぷんを溜め込んだ観光客がどっと訪れたら、どうなるか?
簡単に想像がつくはず
今度はお詫びでは済まないですよhttps://t.co/Rq9oeA2J04
— abe (@abe39339861) July 10, 2021
今回は、宮城県の村井嘉浩知事の経歴について、プロフィールを元にまとめてみました。
2020年から感染拡大となった新型コロナウィルスの件で、これまでになく全国の知事の動向に注目が集まってますね。
突然の事態が起きていますが、経済や子供さんの教育面でとにかく国難を乗り切って頂きたいです。
村井知事については「宮城県知事のかわいいマスクの通販は?イラストのむすび丸は誰の絵?」で、マスクについても詳しくお伝えしていますので、ぜひ見ていってください!
最後までお読みいただきありがとうございました。