気になる

第二の坂上家を建設した場所はどこ?どうぶつ王国はいつ完成するのか調査

タレントの坂上忍さんが「坂上王国」とも言われる動物王国建設のために購入した土地の池の水を抜こうとして、無事終わることが出来ました。

「池の水ぜんぶ抜く大作戦」の番組でもその様子が放送されました。

ところで坂上忍さんが作ろうとしている、動物王国はいつ完成するんでしょう?

今回は、第2の坂上家と言われる坂上忍のどうぶつ王国はいつ完成するのか?調査してみました。

 

第2の坂上家の建設場所はどこ?坂上王国の建設地の場所は千葉県柚賀浦市と特定

坂上忍さんが建設を予定している「どうぶつ王国」。

この王国は、坂上忍さんの長年の夢である”動物と人間が触れ合うことができる”場所を作りたいと、坂上忍さんの番組をプロジェクトとして始まりました。

ところが、この土地の3分の2を占める巨大な池の水がかなり汚れているんです。

このままにしてたら生物がすめなくなってしまうことが分かっていて、水質を改善するためには、池の水をいったん抜く必要があると専門家から指摘されていたんです。

まさか、坂上忍さんもこんな池の水質だったなんて思いもよらなかったでしょう。

坂上忍さんが、この王国建設のために購入を決めた約4,500坪の壮大な土地に建設される「どうぶつ王国」がどこにあるのでしょう?

当初は、2019年2月15日に放送した「坂上どうぶつ王国」の番組内で、千葉県内の山林にある広さ東京ドーム1個分の土地を建設予定地に決定したと発表していました。

ですがその土地は「どうぶつ王国」に必要な量を排水する放流先がないことに加え、緊急車両用の道幅4mがないことが分かり、坂上忍さんは建設地を再検討することに。

もしこの土地に決めたなら土地代数千万円を含め、総建設予定費は1億円以上を坂上忍さんが負担することになっていました。

そのため、坂上忍さんは再び土地探しすることになります。

坂上忍さんは海を望む700坪の土地を建設地として前向きに進めていました。

そして選んだのは「約4,500坪の土地」でした。

当初から、かなりの広さに変わっていますね!

坂上忍さんは、改めて土地を決めました。

どうぶつ王国の建設地は千葉県袖ケ浦市であることが分かっています。

特徴的な池の形から、袖ケ浦駅から車で5分の池ではないでしょうか。

 

 

第2の坂上家の正式名称が決定!

坂上忍さんが動物保護活動を行う施設の正式
名称が決定しました

”さかがみ家”

ひらがなにしただけでシンプルな名前ですが
いいんじゃないかと思います。

住み込みで保護活動を行うスタッフが約10名

リーダー格になるのが、

不器用だけど一生懸命な、古山憲太郎さん
動物好きだけど猫を知らない、桑原みずきさん

番組では、壮絶な修行を紹介していました。
まだ始まったばかりですが、頑張って起動に
乗せて欲しいですね。

保護活動するには、やっぱ膝つかないとですね♪

こちらが、公開された「さかがみ家」ですね。

 

さかがみ家 保護スタッフが決定

さかがみ家保護ハウスのスタッフが決定したようですね
前回のSPで紹介された古山憲太郎さんと桑原みずきさん

そして、新たに小野真弓さんと嘉門洋子さんが
加わったそうです。

小野真弓さんといえば、かつてのCMの女王で
絶大なる人気でしたね。

先日、のぶなかなんなんで木更津に移住したと
登場していて、非常に懐かしかったです。

さかがみ家での動物保護スタッフでの活躍も
頑張って欲しいですね。

 

坂上忍の「どうぶつ王国」総工費はいくら?

坂上忍さんの、動物王国の総工費についても調べてみました。

千葉県袖ケ浦市の土地の坪単価は、13万5,000円です。

池の部分を考慮せず仮に4,500坪を13万5,000円で購入していたら、6億750万円になります。

土地の3分の2が池で、坂上忍さんの知人の紹介で購入したとのことです。

知人の紹介ということもあって、通常より安いと思いますが、億単価での購入ということで、一般の人が購入できるような土地ではないということですね!

 

 

第2の坂上家の建設場所はどこ?坂上忍のどうぶつ王国はいつ完成?

坂上忍さんが建設しようとしている、第二の坂上家の建設場所は、どこでしょう?

どうぶつ王国の建設地は千葉県袖ケ浦市であることが分かっています。

特徴的な池の形から、袖ケ浦駅から車で5分の池ではないでしょうか。

2021年10月8日(金)に放送された「坂上どうぶつ王国3時間SP」では、坂上忍さん長年の夢であるどうぶつと暮らす家「第二の坂上家」の完成予想図を初公開されました。

坂上忍さんが4,500坪の土地を購入したこの土地は、ヘドロだらけの汚れた池の水がありましたが、1年の天日干しをおこなって、構想3年。

2000㎡の巨大ドッグラン、そして犬と猫にやさしい「第二の坂上家」の全貌がついに明らかに。

坂上忍さんも「やっと作り始めることができるので、楽しみだな」と、気合十分。

さらにDIYの達人・森泉さん、大工見習いの経験を持つユージさんが、「第二の坂上家」建設メンバーとして全面協力してくれることに。

何と片平なぎささんがショベルカーの操縦の資格を取って建設に協力し、ベテラン女優さんの奮闘する姿に刺激を受けたのか、野性爆弾のくっきーさんもショベルカーの操縦資格を取って、建設に協力されています。

広大な土地だけに時間がかかるでしょうけど、これだけ多くの芸能人が参加されるので意外にも完成は早まるんではないでしょうか?

別放送局でDIYをされてる、リフォームの達人・ヒロミさんが協力なんてことになったら、面白いかもしれません!

 

坂上忍のどうぶつ王国はいつ完成?

坂上忍さんと言えば、芸能界きっての愛犬家とも知られています。

2017年に『坂上忍のどうぶつ珍プレー好プレー大賞』で、その愛犬家ぶりが伺えてたんですが、この番組がキッカケとなって、2018年10月から『坂上どうぶつ王国』の番組がスタートして現在も放送中です。

この番組のコンセプトは「動物と人間が楽しく過ごせる「どうぶつ王国」を作り上げる」というものです。

この番組を始めるにあたって坂上さんは会見で、次のようなコメントを発表していました。

「動物の魅力を届けるプラス、僕が作りたいと思っている王国の2本柱になった番組」

「僕にとって半分お仕事で、半分個人的な(思いで出演する番組)。最後の“終活”作業です。」

「動物王国」の初回放送では、3時間スペシャルとして、メインの坂上忍さんの他、動物大好きな渡辺直美さんと長嶋一茂さんらも登場していました。

そしてこの時、ムツゴロウさんこと畑正憲さんも登場していました。

どうぶつ王国の池の水はムツゴロウのアドバイス?

この時坂上忍さんは、自身が目指していた「どうぶつ王国」の建設に向けて、大先輩となるムツゴロウさんこと畑正憲からアドバイスをもらおうと思って北海道に行っています。

北海道で坂上忍さんは、王国作りの報告をしています。

ですがムツゴロウさんは意外にも「やらない方がいい!生やさしいものじゃない!」と辛口アドバイスをされています。

意外な答えに坂上さんは驚きつつ、動物との向き合い方の指導をお願いして、どうしても人間をかんでしまう犬への向き合い方や心の通わせ方を、ムツゴロウさんならではの体を張った方法で教えてもらっていました。

それからついに、2020年1月31日放送の「坂上どうぶつ王国2時間SP」で坂上忍さんは、千葉の土地を自腹で購入!

購入した土地面積は4500坪にも及ぶ広大なものでした。

坂上忍さんはどうぶつ王国について、「犬と猫の保護をメインにしたいです。」と語っています。

そして土地の中にある池の水の水質を調べようとして「池の水」の番組で、実際に水を抜く作業が行われました。

1月に土地を購入して早くも水質調査を行っていることから、もしかしたら、ムツゴロウさんからのアドバイスがあったのかもしれません。

第2の坂上家へのアクセス・行き方について

坂上家の保護施設の場所が「千葉県袖ヶ浦市奈良輪」とほぼ特定となりました。

アクセスを調べてみました。

・車でのアクセス

東京方面から、東京湾アクアライン経由で
木更津金田ICから国道409号線経由 約15キロ

千葉方面から袖ヶ浦ICから国道16号、
県道270号経由 約25キロ

・バスでのアクセス

東京駅から高速バスで袖ヶ浦駅行き
袖ヶ浦駅から徒歩約40分

・電車でのアクセス

JR内房線 袖ヶ浦駅下車
袖ヶ浦駅から徒歩約40分

おおまかな行き方を掲載してみました。

 

 

まとめ

今回は、第二の坂上家を建設した場所はどこなのか、どんな家で行き方についても調査してまとめてみました。

  • 購入した土地は千葉県内
  • 広さは4,500坪
  • 東京ドーム1/3個分の広さ
  • 敷地の2/3は池である
  • 購入金額は数千万円
  • 坂上忍さんが自腹で購入

という事でした!

どうぶつ好きで知られる坂上忍さんが第二の坂上家としてたくさんの動物たちと一緒に暮らすため購入した土地が、池の水質も改善され綺麗になり、「動物と人間が楽しく暮らせる坂上どうぶつ王国」としての完成が待ち遠しいですね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

error: Content is protected !!