2021年の「NHK紅白歌合戦」が12月31日(木)の夜19時30分より今年も始まります。
紅白の番組と言えば例年通りなら、12月の半ばに出演者や曲順が発表されて、12月31日の夜から「ゆく年くる年」の放送までの間に生放送されている歌番組です。
2020年は新型コロナウィルスの影響で、テレビ番組はドラマやロケ番組が軒並み撮影中止や生放送を余儀なくされてきたため、紅白歌合戦は中止なるのでは?とまで言われていました。
そんな紅白も、2021年の放送は、2年ぶりに観覧応募をおこない、有無観客で開催されることが決まりました。
今回は2021年のNHK紅白歌合戦番組の内容や司会者、出場歌手の予想ついて調査してみました。
2021NHK紅白歌合戦は無観客開催で司会者は?
2021年度のNHK紅白歌合戦は、72回目の開催となり毎年の開催時間と同じく夜19時30分からの放送が決まっています。
放送時間の発表とともに、司会者も発表されました。
大泉洋さんと、川口春奈さんです!
司会のお二人✨大変ですががんばってください✨✨✨大泉洋さんは緊張しやんかな?
「『第72回NHK紅白歌合戦』曲順が決定」 https://t.co/9xc1ngqBXd— check9861 (@check9861) December 27, 2021
ちなみに、昨年のNHK紅白歌合戦の司会は紅組の二階堂ふみさんと共に、白組は大泉洋さんが初司会をされていましたので、大泉洋さんは2年連続のMCとなります。
今年の「第71回NHK紅白歌合戦」の司会者が決まりました
総合司会
内村光良
桑子真帆アナウンサー紅組司会
二階堂ふみ白組司会
大泉 洋#NHK紅白
2020年12月31日(木)午後7時30分~https://t.co/u07pTzoEzH— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) November 2, 2020
大泉洋さんといえば、バラエティ番組などで独特の絶妙なアドリブが面白いんですよね!
個人的には福山雅治さんが白組で出場してもらって、生放送で大泉洋さんにモノマネしてほしいなあ、と思っています。
大泉洋が紅白司会に決まり、本番アドリブだらけで尺が足りなくなって巻きを入れまくるスタッフの姿と福山雅治のモノマネして本人から洋ちゃんさぁって言われてる未来まで見えた
— モコ (@x_mocojapan) November 2, 2020
福山雅治さんは白組の大トリをつとめることが決定しましたので、まさかの大泉洋さんが乱入!なんてこともないとは限りません。
2021年のNHK紅白歌合戦は有観客で放送内容の変更はある?
今年の紅白歌合戦のテーマは
「今こそ歌おう みんなでエール」
日本中の視聴者に歌でエールを送りたい、そんな思いを込めて、私たちは今年の紅白歌合戦を作り上げたいと思っています。#NHK紅白 #みんなでエール
「第71回NHK紅白歌合戦」
2020年12月31日(木)午後7時30分~https://t.co/F82ud0SHJ8— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) November 2, 2020
2020年以降、新型コロナウイルスが感染拡大となってからはNHKや民放各局も大勢で集まる放送やドラマの撮影、街頭ロケを控えるなどの状況が続いています。
そして7月末より開催予定となっていた東京オリンピックも2021年の夏に1年延期となりました。
2020年4月18日には、政府が「緊急事態宣言」を全国に発令。
GWの連休明けの5月6日までは自宅での自粛を要請するなどこれまでにない生活スタイルに一変しました。
2020年11月現在も、北海道で感染者が再び増加するなど感染収束の気配は見られないことから紅白歌合戦は、無観客で開催となりました。
ですが、2021年は12月に入っても、感染者数がそれほど伸びていないことから、有観客での開催となっています。
ただ、これまで通りの通常開催をするとなると、客席数は約3,600人収容となりますのでかなりの大人数となります。
2021年はNHKホールが改修工事で使えないため「東京国際フォーラム」(千代田区丸の内)のホールAで開催されることになりました。
ホールAは、5,000席程度の観覧席があり「そのうちどのくらいにするかは、その時の情勢で判断する」(NHKの前田晃伸会長・談)とのことです。
2020年の紅白歌合戦は無観客となったことから、放送の前から何日もかけて行われるリハーサルも縮小されて行われました。
例年なら、番組の合間に行われる大掛かりなパフォーマンスもなく、シンプルなステージ構成で進行していました。
リサ(LiSA)の歌い方が嫌いでムカつく理由や原因は歌手なのに下手だから?
2021紅白歌合戦の出演者の予想!
2021年度の紅白歌合戦の出場歌手について早くも誰が出場するのか予想の声があがっています。
紅白出る人予想したけど
瑛人あたりが初かなと思ったりw
よく会見してるよね??
大泉さんが司会だなんて大出世すぎて泣きそうだったよw
土曜だってのにもう起きてる
そしてボスベイビーw娘が好きなの、あのアニメもうちょい寝てくれ笑— ℰℯ☺︎えり (@ERI12_T321) November 6, 2020
紅白、個人的初出場予想は瑛人、YOASOBI、Uru、[ALEXANDROS]あたりかなぁ・・・。ジャニーズ枠が増えるかどうかかな。
— なお@アコギ描くのもひくのもむずい (@39ra_marine_nao) November 6, 2020
紅白歌合戦の出場歌手の発表については12月の上旬に行われるので、これから誰になるのか楽しみですね!
今回は2021年に放送されるNHK紅白歌合戦についてまとめてみました。
今回の新型ウィルスは人類が体験したことがないタイプなので終息の時期が読みづらいですよね。
2021年は有観客で開催ということや、大泉洋さんは2度目の司会ということで例年になく、明るい・にぎやかな歌合戦となりそうです。
西宮えびす神社の福男選び2022の日程はいつ?コロナで中止?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。