ズーラシアンブラスの演奏、楽しいですね。
動物の着ぐるみを着ていて、めちゃくちゃ演奏も上手いです!
どんな団体なのか、そして、ズーラシアンブラスメンバーの中の人はどんな人なのか?気になります。
今回は、ズーラシアンブラスの中の人について、メンバー画像やコンサート日程についても調べてみました。
ズーラシアンブラスの中の人は誰?メンバー画像はある?
EテレにMAN WITH A MISSIONの商売敵みたいなのが出てた!
ただロックではなく、クラシック😁#ズーラシアンブラス pic.twitter.com/yTb99n3Jui— 恐竜日本鉄道 (@danpeko) 2020年5月4日
「ズーラシアンブラス」は、よこはま動物園ズーラシア(神奈川県横浜市)のマスコットキャラクターとして、園内で演奏を始めた金管五重奏の楽団です。
よこはま動物園ズーラシアが開園し、1周年を記念して結成されました。
指揮者が1匹、演奏者が5匹というのが、ズーラシアンブラスの基本スタイルです。
ではまず、指揮者の動物から見ていきますね!
①指揮者:オカピ
『ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団 ミューズスペシャル』紅白歌合戦も有りで楽しかったです!
オカピさん、ポーズ決めてくれました!格好いい♪( ☆∀☆)
バクさんファミリー勢ぞろい!\(^_^)/#ズーラシアン pic.twitter.com/t4nXZJW6Ag— みにもに。 (@littlelittleray) 2018年11月23日
- 名前:オカピ・・・岡田友弘さん
- 担当:指揮
- 種族:キリン
- 出身地:単語民主共和国の二次林
ズーラシアンブラスの頼れるリーダー。
②トランペット:インドライオン
ズーラシアンブラス!
子どもはライオンがいいの〜と言いながら楽しんでます。
選曲が渋め(^^)
ただいま襟裳岬を演奏中。 pic.twitter.com/Z3Pr12T1gM— りひと (@yoyoshirouhachi) 2020年5月4日
- 名前:インドライオン・・・上田仁(シエナ・ウインド・オーケストラ)
- 担当:トランペット
- 種族:ライオン
- 出身地:インドの西北部、ギルの森
③トランペット:ドゥクラングール
私の推し、ズーラシアンブラスのドゥクラングールさんです。猿です。 pic.twitter.com/7pZoHnEFBx
— ゆずね (@yuzusa497330) 2018年8月31日
- 名前:ドゥクラングール・・・久良木文(シエナ・ウインド・オーケストラ)
- 担当:トランペット
- 種族:サル
- 出身地:インドシナ半島の東、とあるモンスーン林
④ホルン:マレーバク
マレーバクさん一族も楽しかった~#アンクルバク #ズーラシアン pic.twitter.com/UevO3MqzWU
— イイチコ (@iichiko21) 2019年12月7日
- 名前:マレーバク・・・上里友二(シエナ・ウインド・オーケストラ)
- 担当:ホルン
- 種族:バク
- 出身地:ミャンマー南部の熱帯雨林の森
⑤トロンボーン:スマトラトラ
ズーラシアン、実際動物園でも見てみたいかも。横からみると楽器食べてるみたいだった(笑)写真はロビーで歓談するスマトラトラとマレーバクさん。 pic.twitter.com/lzbAtiCc
— URARA (@yukakoosawa) 2013年2月13日
- 名前:スマトラトラ・・・山口尚人(新日本フィルハーモニー交響楽団 副主席奏者)
- 担当:トロンボーン
- 種族:トラ
- 出身地:インドネシアのスマトラ島
⑥テューバ:ホッキョクグマ
ズーラシアンブラスのホッキョクグマさんと一緒に📸
そしてムギュー!!(*´>ω<))ω`●)#ズーラシアンブラス pic.twitter.com/05uf6WyVFq— nknry (@nknry1) 2019年10月28日
- 名前:ホッキョクグマ・・・佐藤和彦(新日本フィルハーモニー交響楽団)
- 担当:テューバ
- 種族:クマ
- 出身地:北極のとにかく寒いところ
ズーラシアンブラスのメンバーについて、プロフィールをご紹介しました。
着ぐるみの中の人の名前も、分かったので記載しています。
ですが、必ずしも中の人たちがいつも同じではないんです。
中の人たちは、時々仕事の都合上、他のメンバーと入れ替わることもあるんだとか。
その臨機応変に対応出来るのも、着ぐるみの良さですね。
なので、あえて、確定出来ないということで、中の人の画像は載せていません。
ズーラシアンブラスのコンサート(日程)について
ズーラシアンブラスまた行きたいなぁ
息子は抱っこして貰った事のあるオカピさんとライオンさんがお気に入りで家にぬいぐるみある#ズーラシアンブラス— あーたそ (@V8IuyL6SB2fbw1M) 2020年5月4日
動物の着ぐるみ演奏会となっている、ズーラシアンブラスコンサート。
実際に見に行きたい方もいるのではないでしょうか。
2020年度の、ズーラシアンブラスコンサートの生演奏会の開催予定日はこちらです。
ズーラシアンブラスコンサート開催予定日
- 2020年5月9日(土)・・・「第7回 トランペットラブレターコンテスト本選(横浜市)」※講演中止
- 2020年6月6日(土) 「ズーラシアンブラス まほろ座ライブ(東京都町田市)」※講演延期
- 2020年6月13日(土)「ズーラシアン吹奏楽部!(大阪公演)」
- 2020年8月2日(日)、8日(土)「ズーラシアンブラス・サマー・ミュージック・フェスティバル(東京/大阪)」
- 2020年8月10日(月)「ズーラシアンブラス夏まつり!(長野県)」
- 2020年8月11日(火)・12日(水)「ズーラシアンブラス サマーキャンプ(長野県)」
- 2020年9月12日(土)「ズーラシアンブラス コレクション “ズーコレ”(横浜市)」
- 2020年10月3日(土)、23日(金)「ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団 秋の芸術祭(大阪/東京)」
- 2020年10月31日(土)「ズーラシアンブラス ハッピー・ハロウィン・コンサート(横浜市)」
- 2020年12月31日(木)「ズーラシアンブラス ジルベスター音楽祭(埼玉県所沢市)」
- 2021年1月4日(月)、1月9日(土)、1月17日(日)「2021 ズーラシアンブラスニューイヤーコンサート(東京/大阪/名古屋)」
2020年5月以降も、演奏会の公演が予定されています。
ですが、新型コロナの影響により、2020年5月の演奏会は全て中止となっています。
6月以降も延期となる公演は出てきそうですので、気になる方は、こちらの公式サイトから確認してみてください。
まとめ
今回は、ズーラシアンブラスの中の人や、メンバー画像やコンサート日程についてまとめてみました。
神奈川県の地域にお住まいの方には、おなじみのメンバーなんですね。
Eテレのテレビで放送してたのを見て初めて知ったのですが、「MAN WITH A MISSION」のメンバーと関係してるのかと思ってたら、全然違うようですね!
クラシックって、敷居が高く感じますが、ズーラシアンブラスのコンサートなら、子供から大人まで気軽に楽しく聴けそうです。
最後までお読みいただきありがとうございました。